尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 | |
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15 TEL/FAX:06-6438-5875 MAIL:info@nanbu-c.org |
|
はぐくもう 人へのやさしさ 思いやり / まだ残る 差別をたちきる 主役はあなた |
【トップページ】お知らせ |
|
|
イベント・講座について 【公式】Facebookページ |
|||||||||||
|
※スポーツ安全保険の加入を推奨します。 ※お問合せは、地域総合センター南武庫之荘まで。 |
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
活動団体登録制度 説明会 | ||||||||||||||||||||
※利用時間・利用料金など詳細については、当センターのホームページをご覧ください。 |
青少年 定例講座 |
令和5年度 青少年講座(2023年11月20日以降中止) | |
※えいご教室(幼児)は就学前(4〜6歳)対象、保護者同伴。 |
高齢者 定例講座 |
令和5年度 高齢者定例講座(2023年11月20日以降中止) | |
いきいき百歳体操(2023年11月20日以降中止) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
音楽療法教室(2023年11月20日以降中止) | |||||||||||||
|
民謡教室(2023年11月20日以降中止) | |||||||||||||
|
ヨガ教室(2023年11月20日以降中止) | |||||||||||||||
|
カラオケ教室(2023年11月20日以降中止) | |||||||||||||
|
青少年定例講座 |
ピアノ教室(2023年11月20日以降中止) | |||||||||||||||||||||||
|
習字教室(2023年11月20日以降中止) | |||||||||||||||||||||||||
追記、2020/6/16 習字教室の様子 |
折り紙で楽しむ会(2023年11月20日以降中止) | ||||||||||||||
おりがみやいろんなペーパーを使って作品を作って楽しんでいます。 |
|
追記 2022/10/28 教室の様子
|
|
成人フラワーアレンジメント教室(2023年11月20日以降中止) | ||||||||||||||
|
|
タイルカフェは中止です。 | ||||||||||||||||||
|
2月の事前予約制の定例相談窓口は中止です。 (相談は受付ています) |
||||||||||||||
|
|
【高齢者向け講座】 |
お役立ち講座 長寿命化工事のため、1月・2月のお役立ち講座は中止させていただきます(3月は未定)。 |
||||||||||||
|
|
お役立ち講座 4月 | ||||||||||||
高齢者のためのエクササイズである、ゴグニサイズをご紹介します。 |
|
【こども食堂】 |
2月のにじのこども食堂 【ご注意】定例会場が改修工事中につき、場所が変更となります。 |
|||||||||||||||||||
新型コロナウイルスの感染状況により中止になる場合があります。 ≪ 【にじのこども食堂】平成31年(令和元年)度(2019年度)の様子
|
追記 にじのこども食堂 お持ち帰りのみ |
|
なかよし食堂(2023年11月20日以降中止) |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルスの感染状況により中止になる場合があります。 ≪ 【なかよし食堂】平成31年(令和元年)度(2019年度)の様子
|
追記 2023/7/8 なかよし食堂 お持ち帰りのみ |
|
追記 2023/4/22 なかよし食堂 お持ち帰りのみ 5月からシールを3枚あつめてゴールをめざそう! 「知ってオイシイ!ポケモンずかんクイズ」が開催されます。(子ども対象です) |
|
令和4年度 人権啓発活動 | |||
|
大きく見る[PDF] |
令和5年度 【実施済のイベント・講座報告】 | |
各種団体別合同研修会 | ||||||||||||||||
南武庫之荘中学校の生徒の作文の朗読とトライやるウィークなど、学校の取組みについての説明がありました。その後、兵庫県立こばと聴覚特別支援学校の平野明美学校長から同校の学校紹介がありました。
|
|
世代間交流 | ||||||||||||
内容:地域の高齢者と保育所のこどもたちとのふれあいの場です。 |
|
令和5年度 第75回 人権週間の取り組み 期間 11月28日(月)〜 12月10日(土) |
||||||||||||||||||
街頭啓発活動
|
|
人権問題講演会
住宅は人権そのものであることを認識させられる講演でした。日本の戦後の居住政策の欠陥、主に母子家庭の居住環境の不安定さや劣悪さについて、また空き家などを利用した居住支援の必要性を説かれ、支援の実例も紹介されました。 |
|
青少年短期講座 ハンドベル教室(11月20日以降中止) |
||||||||||||||||||||||||||
好評をいただいていたこどもたちのハンドベル教室を今年度は開講しました。 |
|
自衛消防訓練 | ||||||||
水消火器を使用した消火訓練を実施しました。長寿命化工事の工事関係者の方々にも参加していただきました。 |
|
地域内一斉美化運動 | ||||||||||||
地域のゴミ(落ち葉、空き缶、雑草など)の清掃をし、燃えるゴミ、燃えないゴミに分別して集積場所に出しました。 |
|
11月のお役立ち講座 12月のお役立ち講座はお休み(11/20以降中止)です。 |
||||||||||||
皆さんの歩く後ろ姿を撮影し、機械で歩行状態を分析します。 |
|
あませぶん講演会(第3回) 人権問題講演会 | ||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール:弁護士 仲 岡 しゅん
同時開催 各地域総合センター紹介パネル展
パネル展示でセンターの取り組みを紹介しました。 |
大きく見る[PDF]
|
第19回 武庫まつり | ||||||||
人権啓発コーナーに、武庫地区人権啓発推進委員会、地域総合センター南武庫之荘、公益社団法人尼崎人権啓発協会が人権啓発パネルを出展しました。 |
|
人権交流秋まつり | ||||||||||
今年の秋まつりは、青少年・高齢者講座や小・中学校の児童・生徒、保育所の園児などの作品展示のほか、人権フェスティバルも開催されます。 ※作品展示は5日(木)からご覧いただけます。 |
|
【講演会】 |
||||||||||||||||||||
主 催/ 武庫地区人権啓発推進委員会 |
|
トライやるウィーク | ||||||||||
中学生が地域での様々な体験活動を通じて学び、「生きる力」を育むトライやる・ウィ ークです。地域総合センター南武庫之荘では、今年度も実施しました。 |
|
9月のお役立ち講座 10月のお役立ち講座はお休みです。 |
||||||||||||
「家の段差が越えにくい・・・」「お風呂に不安がある・・・」「買い物が大変になってきた・・・」「転倒が心配」等の不安はありませんか?そういった時には、歩行器や杖・手すりなどを活用する方法があります。どう活用したら良いかを相談にのってくれる福祉用具の業者さんに介護保険制度も含めて講義して頂きました。 (追記:09/20 教室の様子) |
|
ハートフルシネマ上映会 | ||||||||||||||||||
あからさまな差別表現でなくても、無自覚に相手の尊厳を傷つけている「マイクロアグレッション」。その背景には特定の属性の人たちへの軽視や偏見が隠れていることがあります。属性にとらわれずに、ありのままのその人と向き合うことの大切さを学びました。 |
|
高齢者 わなげ大会 | ||||||||||||||||
|
|
高齢者 手芸教室 | ||||||||||||||||||||||
パッチワークのカバンや小物を作ります。※作品は秋まつりなどで展示する予定です。 (追記:08/21 教室の様子) |
|
平和啓発推進事業 | ||||||||||||
山岡俊夫作品集「昭和の記憶」から、戦中・戦後の暮らしに関する作品を展示しました。 (追記:08/07 展示の様子)
|
|
打ち水大作戦 | ||||||||||||
涼しさを呼ぶ打ち水大作戦に参加しました。 |
|
第49回 南武庫之荘地域夏まつり 終了しました。 | ||||||||||||
4年ぶりに守部中通公園で、南武庫之荘地域夏まつりが開かれました。(雨天のため、会場は地域総合センター南武庫之荘で開催) |
|
|||||||||||
(追記: 8月14日 夏まつりの様子)
|
|
||||||||||||||||||||||||
地域総合センター南武庫之荘では、今年度も夏休みに青少年向けの短期講座を開催しました。 夏休みの宿題にも役立つ短期講座でした! |
||||||||||||||||||||||||
夏休みの思い出や自分の夢を一枚の絵に描きました!作品は、2日で完成しました。 (追記: こども絵画教室の様子)
|
ふだん使っている道具(色鉛筆、水彩絵具など)を持参
(こども絵画教室の様子) |
ハーバリウムをつくりました。ハーバリウムとは、ドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスボトルに入れ、専用のオイルを封入して作るインテリアフラワーです。(作品は、1日で完成しました。) (追記: こども手芸教室の様子)
|
ハーバリウムをつくりました。
(こども手芸教室の様子)
|
1日目、2日目は、将棋の基礎を学びました。 (追記: こども将棋教室の様子)
|
(こども将棋教室の様子)
|
守部観音踊りは、300年の伝統を誇る南武庫之荘地区の大切な宝です。つねに、三味線や太鼓、踊り、囃子等が一体とならなければなりません。 |
||||||||||||||||||||||||
守部観音踊り教室 | ||||||||||||||||||||||||
守部観音踊り |
|
三味線教室 | ||||||||||||||||||||||||||
守部観音踊り |
|
青少年短期講座 受講生の募集 | ||||||||||||||||||
今年も6〜8月の間(10回連続講座)でこども太鼓教室を行います。地域の太鼓集団「鼓舞童」のメンバーが丁寧に指導してくれました。 |
(写真:講座の様子)
|
【講演会 中止のお知らせ】7月26日(水)の講演会は中止になりました。後日、日程調整してご案内します。 | ||||||||||||||||||||
主 催/ 武庫地区人権啓発推進委員会 |
|
交通安全教室 | ||||||||||||||
警察署員による講話や簡単な訓練などを通じて、交通ルールやマナーについて学びました。 |
|
7月のお役立ち講座 | ||||||||||||
熱中症と隠れ脱水の予防についてお話し頂きます。早く気付くことが大切です。 |
|
七夕(たなばた)飾り | ||||||||
恒例の七夕飾りをおこないます。みんなの願いや夢を七夕に託しました。 |
|
いきいき百歳体操 | ||||||||
7月13日のいきいき百歳体操では「おいしく食べよう健口教室」を開きます。 |
|
世代間交流 | ||||||||||||||
地域の高齢者と南武庫之荘保育所のこどもたちがふれあいの時間を過ごしました。 |
|
6月のお役立ち講座 | ||||||||||||
毎度おなじみの職員による寸劇と最新の消費者被害についてお話させていただきました。 |
|
武庫地区人権啓発推進委員会 | ||||||||||||
特別支援教育の背景や現状、分教室での取り組みなどについてお話し頂きました。 |
|
南武庫之荘地域環境美化推進委員会からのお知らせ 地域一斉美化運動 |
||||||||||||
主催: 南武庫之荘地域環境美化推進委員会 居住者の周辺道路などのゴミ(落ち葉、空き缶、雑草など)の清掃をし、燃えるゴミ、燃えないゴミに分別して集積場所に出しました。 |
雨天のため、6月25日(日)8:00〜10:30に実施しました。 |
こどもダーツゲーム&ビンゴ大会 | ||||||||||||||||||
主催: 南武庫之荘地域環境美化推進委員会 |
|
5月のお役立ち講座 | ||||||||||||
高齢者ホーム探しのお手伝いをされている阪神老人ホーム紹介センターの方より、施設の基本や施設内部の案内・見学時のポイント等をお話いただきました。 |
|
4月のお役立ち講座 | ||||||||||||
骨密度測定を参加者の皆さんにしていただいた後、測定値の結果説明と、測定結果を通じて健康アドバイス(骨の仕組みやカルシウム・運動や食事のバランス)をしていただきました。 |
|
令和5年度 青少年定例講座(通年) | ||||||||||||||
当センターで令和5年度に開催する定例講座の受講生を募集します。 ・受講料は無料です。 |
|
令和5年度 高齢者定例講座(通年) | ||||||||||||||
当センターで令和5年度に開催する定例講座の受講生を募集します。 ・受講料は無料です。 |
|
令和5年度 青少年講座 保護者説明会 | ||||||||
受講生の保護者を対象に講師紹介、また講座日程や、受講時の注意事項、個人情報の取り扱い、スポーツ安全保険などについて説明し、今後のカレンダーを配布しました。 |
|
令和4年度 講座発表会 | ||||||||||||
本年度は舞台発表出演者も含め、147名の方々にお越しいただき大盛況でした。4つの団体・講座の舞台発表があり、日頃の活動の成果を発表していただきました。ピアノ教室は、生徒さん一人ひとりが演奏し、練習の成果を発表しました。 最後は会場の全員が一緒になっての合唱もあり、大変盛り上がりました。また、作品展示も素晴らしい作品が多く出展されました。 ・舞台発表 ・作品展示 |
高齢者 わなげ大会 | ||||||||||||
恒例のわなげ大会を開催しました。多数のご参加があり、みなさまでわなげを楽しみ、大いに盛り上がりました。 |
|
3月のお役立ち講座 | ||||||||||||
10分程度、ロコモティブシンドロームの講義をした後、ロコモティブシンドロームを予防するための運動として、ヨガ風ストレッチを行いました。 |
|
令和5年度 青少年講座(対象:小学生・中学生) | ||||||||||||||||||
※えいご教室(幼児)は就学前(4〜6歳)対象、保護者同伴。 |
|
自衛消防訓練(第2回) | ||||||||||
火災に際しての通報、避難誘導の手順を確認し、水消火器を使った消火訓練を実施しました。 |
|
防火・防災教室 | ||||||||||
救命措置やAED(自動体外式除細動器)の使い方について、実習を交えてご教示いただきました。職員も参加して学びました。 |
|
センターからのお知らせ | |||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15 TEL/FAX:06-6438-5875 MAIL: info@nanbu-c.org |
公益社団法人尼崎人権啓発協会 <指定管理者> 〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 (尼崎市役所内) TEL:06-6489-6815 FAX:06-6489-6818 |
Copyright c 尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 All Rights Reserved. |