尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘
 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15
 TEL/FAX:06-6438-5875  MAIL: info@nanbu-c.org
  はぐくもう 人へのやさしさ 思いやり / まだ残る 差別をたちきる 主役はあなた

トップ
はじめに
利用方法
施設案内
イベント
講 座
活動団体
学 習
アクセス
リンク集
広報紙

 
【 イベント情報 】

平成30年度・実施済み イベント報告 〔終了しました〕



講座名 平成30年度 講座発表会   終わりました
日時 3月23日(土) 14:00〜16:00
場所

地域総合センター南武庫之荘

対象 どなたでも参加できます
費用 無料

 センターで開催中の子ども向け・高齢者向け講座などの平成30年度事業の集大成として「講座 発表会」を行います。
 ピアノや民踊などのステージ発表や習字などの作品展示、日々重ねてきた練 習を存分に発揮していただきます。
 また、センターで活動されている登録団体にも発表や展示を行っていただきます。みなさんのお越しをお待ちしています。

追記
(音響は、兵庫県立武庫荘総合高等学校 軽音楽部のご協力をお願いしています)

追記 3/23、 センター活動団体や地域の団体にも参 加していただき、とても盛り上がった素敵 な一日になりました。

平成30年度 講座発表会

平成30年度 講座発表会

平成30年度 講座発表会

平成30年度 講座発表会

平成30年度 講座発表会

平成30年度 講座発表会

平成30年度 講座発表会




講座名 青少年短期講座 ハンドベル教室 (第2期) 
   終わりました
対象 小学生
実施日

1月21日(月)、28日(月)
2月4日(月)、18日(月)、25日(月)、
3月4日(月)、11日(月)、18日(月)、22日(金)

時間 時間は、17:00〜18:00と18:00〜19:00との
2クラスに分かれます。

※3月22日は講座発表会前日のリハーサルなので、時間は未定です。

場所 地域総合センター南武庫之荘
費用 無料
備考

申込期間:平成31年1月15日まで受け付けます。
申込受付は終了しました

  全9回です。生徒さんたちは、3月22日(土)の講座発表会に向けて頑張っています。

 

青少年短期講座 ハンドベル教室 (第2期)

(写真は、平成30年のクリスマスコンサートのハンドベル教室発表会です)




講座名 成人向け秋季短期講座
ウクレレ・レッスン入門レベル編(第2期)
   終わりました
対象 成人(初心者)
期間 1月〜3月の水曜日、3月23日(土)講座発表会参加予定
実施日 1月30日、
2月6日・13日・20日・27日、
3月6日・13日・20日
時間 いずれも、午後4時30分〜午後5時20分
場所 地域総合センター南武庫之荘
参加費用 無料(参加者はウクレレを持参してください)
備 考 受講応募期間:平成31年1月23日(水)午後5時まで
地域総合センター南武庫之荘受付窓口にて受付
申込受付は終了しました

 全8回です。第2期「ウクレレ教室」を開催します。

 

追記、 3/6 (第2期) ウクレレを楽しんでいます。

ウクレレ・レッスン入門レベル編(第2期)

ウクレレ・レッスン入門レベル編(第2期)

 

 


(※写真は、第1期のものです)

ウクレレ・レッスン 入門レベル編





開催講座名 お役立ち講座 第35回   終わりました
日時 3月20日(水)14:00〜15:00
テーマ 昭和を振り返る 回想レク
講師 ボランティアまたは包括職員
費用 無料

  懐かしい写真等を見ながら、昭和を 振り返ります。楽しみながらゆったりと 過ごす時間を作りつつ、脳の活性化や 認知庄予防にも繋げていくようなレク リエーションを予定しています。

お役立ち講座 第35回




名称 平成30年度 武庫地区生涯学習フェア 終わりました
期間 平成31年2月26日(火)〜3月4日(月)
会場 武庫公民館 2階 ホワイエ

 当センターの施設紹介と当センターが事務局を務める「武庫地区人権啓発推進委員会」の事業紹介を展示します。

平成30年度 武庫地区生涯学習フェア

平成30年度 武庫地区生涯学習フェア




講座名 短期講座 初歩のパソコン教室
〜なんとかパソコンを使いたい人に〜 終わりました
日時 全2回(毎週木曜日)
3月7日(木)・14日(木)18:00〜19:00
講師 センター職員
定員 5名(先着)
場所 地域総合センター南武庫之荘 教室1
対象 どなたでも参加できます
費用 無料

  申込 : センターにお申し込みください。

 家にあるパソコンを使って何かをしてみたい方、一度チャレン ジしてみませんか。エクセル(表計算)やワード(文書作成)の初歩 をセンター職員が優しく丁寧に教えます。

パソコン本体・電源・マ ウス等をご持参のうえ、センターへお越しください。

 ※インターネットの接続は行いませんので、ご了承ください。

 

短期講座 初歩のパソコン教室




講座名 輪投げ大会(第2回)   終わりました
日時 3月18日(月)14:00〜15:00
対象 高齢者
場所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
費用 無料

  恒例の輪投げ大会が開 催されます。輪投げ9本を 投げて得点を競います。み なさんで懐かしい輪投げを 楽しみましょう。

 

輪投げ大会(第2回) 




名称 防災・救急救命教室  終わりました
日時 3月11日(月)13:30〜14:30
実施場所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
指導員 西消防署武庫分署
対象 高齢者
費用 無料

 AED(自動体外式除細動 機)の使い方も学びます。ぜ ひご参加下さい。

 追記、3/11
 防災・救急救命教室  実施しました。

防災・救急救命教室 実施の様子

 

防災・救急救命教室




名称 南武庫之荘保育所の避難訓練
  終わりました
日時 2月27日(水) 
避難場所 地域総合センター南武庫之荘

  2月27日、避難訓練がありました。

南武庫之荘保育所の園児が、保育所から当センターのピロティまで避難されました。

南武庫之荘保育所の避難訓練

 

南武庫之荘保育所の避難訓練

保育所の避難訓練




名称 2019年度 活動団体登録制度説明会
  終わりました
日時 2月21日(木)14:00〜15:00 18:00〜19:00
実施地域 地域総合センター南武庫之荘 教室1

  2019年度に当センターの施設利用を考えている団体向けに「活動団体登録制度」の説明を行いました。センターと 団体が協力して、より良い活動ができるようにしていきます。

 

2019年度 活動団体登録制度説明会




開催講座名 お役立ち講座 第34回    終わりました
日時 2月20日(水)14:00〜15:00
テーマ 日常的な口腔済ケア方法について
講師 医療法人社団山口歯科診療所 歯科衛生士
費用 無料

 歯科衛生士の方より、お口の中をきれいにすることの大切さやお口の健康等についてお話をしていただきます。

追記、2/20
 80歳になっても自分の歯が20本ある「8020運動」は、「日常的な口腔ケア」 が大切です。口の中がきれいであれば、「歯周病」予防にも効果的。口腔ケア の勘どころとして、「うがい」が呼吸方法としても重要なこと、さらによくしゃ べることも口腔ケアとなるとを知りました。

お役立ち講座 第34回 日常的な口腔済ケア方法について




名称

人権問題講演会    終わりました

日時 平成31年2月15日(金) 午後1時30分〜午後3時30分
会場 武庫支所(1階ホール)
講師 金 益見 氏(神戸学院大学人文学部講師 博士[人間文化学] )
テーマ 多文化共生社会と在日コリアンの生き方
費用 無料
対象 どなたでもご参加いただけます。
主催 武庫地区人権啓発推進委員会(事務局 地域総合センター南武庫之荘)
お問い合わせ 地域総合センター南武庫之荘 電話・FAX 06-6438-5875

 「多文化共生社会と在日コリアンの生き方」をテーマに、金 益見(キム・イッキョン)氏に講演していただきます。事前予約不要、当日会場にお越しください。

追記、2/15  大勢の方にお越しいただきました。

多文化共生社会と在日コリアンの生き方・講師 金 益見 氏(神戸学院大学人文学部講師 博士[人間文化学] )

 

人権問題講演会・講師金 益見 氏(神戸学院大学人文学部講師 博士[人間文化学] )




名称 平成30年度 第2回 自衛消防訓練
  終わりました
日時 2月13日(水) 13:00〜14:00
実施地域 地域総合センター南武庫之荘
指導員 尼崎西消防署武庫分署職員
対象 どなたでも参加できます。

  みなさんの手で地域の安全と財産を守りましょう。
 消防士の指導を受けて、消火器の使用方法等を学びます。ぜひご参加ください。

 追記、2/13
 総合訓練として、119番通報、避難・誘導、消火訓練を実施しました。

平成30年度第2回 消防訓練の様子
  119通報訓練                 消火訓練

 

平成30年度 第2回 自衛消防訓練

避難誘導訓練




講座

障害者・高齢者主役の文化交流サロン (アゴラの会)      終わりました

内容 平成28年4月から障害者差別解消法という法律が施行されていますが、障害者の「地域生活」はまだまだ厳しい現実があります。
講師

当事者と支援者とが一体となって取り組む多世代交流です。

日時 2月9日(土) 午後2時〜4時
場所 地域総合センター南武庫之荘
費用 無料
備考

個別相談に対応します

主催 アゴラ運営委員会(準)
お問い合わせ 地域総合センター南武庫之荘 電話・FAX 06-6438-5875

 

障害者・高齢者主役の文化交流サロン (アゴラの会)





名称

『新春福祉懇談会』 〜 ふれあいトークと歌 〜
 終わりました

日時 1月15日(火)13:30〜14:30
講師 男石 宣隆(おいし のぶたか)さん
対象 どなたでも参加できます
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
費用 無料

  今年も演歌歌手の男石宣隆さんを講師に迎え、新春恒例の福祉懇談会を行います。

 現在、男石さんは出身地の神戸を拠点に精力的に音楽活動を続けています。そして、その甘いマスクと透き通った美声に加え、軽妙なトークで多くのファンを魅了しています。
 是非この機会に、男石さんの爽やかな笑顔に会いにきてください!

追記、1/15
当日は新春とは言ってもまだ寒い中、大勢の方にお越しいただきました!
男石さんは舞台から降りて観客席の間を握手をしながらを熱唱し、会場は熱気に包まれました。

 

『新春福祉懇談会』 〜 ふれあいトークと歌 〜




講座名 [短期] 青少年対象講座 子どもパソコン教室 (合計3回)  終わりました
実施日 12月26日(水)、27日(木) 、28日(金)
時間 時間はいずれも 10:00〜11:50
定員 10名
(申込者が定員を超えた場合は、抽選になります)
費用 無料
対象者 小学生
講師 深井 美智代さん
場所 地域総合センター南武庫之荘

 申込期間:12月4日(火)〜 12月10日(月) ※受付は終了しました。

  パソコンを触るところから始め、簡単なゲームプログラム作りまで行います。

追記、12/28
子どもたちはパソコンを上手に使っていました。

[短期] 青少年対象講座 子どもパソコン教室 (合計3回)



青少年対象講座 子どもパソコン教室




講座名 [短期] 青少年対象講座 子ども紙版画教室 (合計2回)  終わりました
実施日 12月26日(水)、28日(金)
時間 時間はいずれも 10:00〜11:50
定員 16名
(申込者が定員を超えた場合は、抽選になります)
費用 無料
対象者 小学生
講師 山下 進一郎さん
場所 地域総合センター南武庫之荘

 申込期間:12月4日(火)〜 12月10日(月) ※受付は終了しました。

 厚めの画用紙などを使って、版画の入門的な方法で作品をつくります。インクで汚れても構わない服装で参加してください。

追記、12/28  紙版画を作りました。

子ども紙版画教室の様子

青少年対象講座 子ども紙版画教室





名称 餅つき大会  終わりました
日時 12月26日(水) 12:00〜13:00
場所 地域総合センター南武庫之荘
対象 どなたでも参加できます。
費用 無料

 みんなで「餅つき」体験をしましょう! ※なくなり次第終了します。

追記、12/26
恒例の餅つき大会です。臼(うす) と 杵(きね)を使って、餅つきを楽しみました。地域の方も多数参加していただけました。

餅つき大会の様子

 


餅つき大会




名称 ハッピー・クリスマスコンサート  終わりました
日時 12月22日(土) 14:00〜16:20
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
出演 地域の方々やミュージシャンなど
対象 どなたでも参加できます。
費用 無料

  子供たちによるハンドベルの演奏、地域の方々やミュージシャンによるパフォーマンスなどでお楽しみください!

追記、12/22
 センターで活動している団体や教室で学んでいる子どもたち、地域のみなさんや尼崎市で精力的に活動しているミュージシャンが一堂に会し、魅力的な歌声や演奏を聴かせてくれ、楽しい「クリスマス・コンサート」になりました。

ハッピー・クリスマスコンサート

 

ハッピー・クリスマスコンサート20181222プログラム(出演者)

プログラム(出演者)を
大きく見る

[ PDF ]
(別ウィンドウで開きます。)




講座名 成人向け秋季短期講座
ウクレレ・レッスン 入門レベル編  終わりました
対象 成人(初心者)
期間 9月〜12月の水曜日と、12月最終は金曜日
実施日 9月12日・26日、
10月24日、
11月14日・28日、
12月5日、12日、19日、21日
時間 いずれも、午後4時30分〜午後5時20分
場所 地域総合センター南武庫之荘
参加費用 無料
備 考 受講生の募集は終了しています。

 全6回です。好評な「ウクレレ教室」を開催しています。
受講者のみなさんは、わき合いあい上達に励んでいます。

ウクレレ・レッスン 入門レベル編




講座名 青少年短期講座 ハンドベル教室  終わりました
対象 小学生
実施日

10月25日(木)
11月12日(月)、19日(月)、26日(月)、
12月10日(月)、17日(月)、21日(金)

※初日(10月25日)と最終日(12月21日)以外は月曜日開催です。

時間 時間は、17:00〜18:00と18:00〜19:00との
2クラスに分かれます。

※12月21日は、クリスマス・コンサート前のリハーサルなので時間は未定です。

場所 地域総合センター南武庫之荘
費用 無料
備考

受講生の募集は終了しています。

  全8回です。生徒さんたちは、12月22日(土)のクリスマス・コンサートでの発表に向けて頑張っています。

短期講座ハンドベル教室

(写真は、昨年のハンドベル教室発表会です)




名称

老人会万寿会 クリスマス 〜年忘れ〜 カラオケ大会  終わりました

日時 12月20日(木) 11:30〜15:00
場所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

   今年も恒例の「老人会 クリスマス会 年忘れ カラオケ大会」が開催されました。
 日頃、センターの定例高齢者講座・カラオケ教室などで鍛えた自分の18番を発表する年末の一大行事となっています。
 曲によってこんなに声が出るのかとびっくり。元気な高齢者の集いでした。

 

老人会万寿会 クリスマス 〜年忘れ〜 カラオケ大会




開催講座名 お役立ち講座 第32回  終わりました
日時 12月19日(水)14:00〜15:00
テーマ 正しい手洗い方法、身体をほぐす体操
講師 武庫西地域包括支援センター 職員
西消防署武庫分署
費用 無料

 寒くなり、身体が固く動きにくさを感じておられる方もいらっしゃるかと思います。そこで、ヨガ風ストレッチで身体を、柔らかく温かくしていただこうと思います。
 後半は、「手洗いチェッカー」を使用し、どれくらい洗い残しがあるのかを、それぞれ体験していただき、正しい手洗い方法を体感していただきます。

追記、12/19
 救急予防、正しい手洗い方法、及び身体をほぐすミニヨガ体操の3本立てです。
 救急予防では本市の救急件数のうち、一番多い高齢者の転倒等の予防と救急車利用の心得を学びました。
 また、感染症対策として手洗い・うがいは効果的ですが、ここでは手洗いの勘どころを学び、さらに簡単に身体のこわばりをとる体操をみんなでやって、温まりました。

 

お役立ち講座 第32回正しい手洗い方法、身体をほぐす体操




平成30年度 武庫地区人権啓発推進委員会の人権週間の取り組みについて

名称 1、街頭啓発用チラシ・ティッシュの袋詰め作業&人権啓発DVD鑑賞  終わりました
日時 11月21日(水) 10:00〜12:00
集合場所 地域総合センター南武庫之荘

 内容: ・武庫人権推の人権啓発リーダーによるチラシ・ティッシュの袋詰め作業
     ・人権啓発DVD鑑賞 (タイトル:障害者は困っています!)

武庫地区人権啓発推進委員会の人権週間の取り組み

追記、11/21
 武庫地区人権啓発推進委員会の方々をはじめ多くのみなさんに啓発チラシの袋詰め作業をお手伝いいただきました。
 また、映画鑑賞「障害者は困っています!」では、障害者の立場や目線からのサポートを通して、「共存社会とは何か」について学びました。


 

街頭啓発用チラシ・ティッシュの袋詰め作業&人権啓発DVD鑑賞



名称

2、人権啓発パネルの展示
  横断幕・のぼりの設置

日時 11月28日(水)  終わりました
場所 地域総合センター南武庫之荘、武庫支所、武庫地区会館、武庫小学校、女性センター「トレピエ」、西武庫公園、阪急武庫之荘駅南北

追記、11/28
 人権啓発の横断幕やのぼり、パネルの設置を各所で行いました。

人権啓発パネルの展示




名称

3、街頭啓発活動   終わりました

日時 12月3日(月) 16:00〜17:00
場所 阪急武庫之荘駅の周辺
内容 人権啓発チラシの配布、人権啓発パネルの展示
備考 ※雨天時の場合は12月4日(火)に延期

追記、12月3日(月)  街頭啓発活動を行いました。

午前からの雨天で、街頭啓発活動が実行できるか心配でしたが、
午後から好天に恵まれました。

街頭啓発活動


街頭啓発活動




名称

4、人権問題講演会の開催  終わりました

日時 12月6日(木) 13:30〜15:30
場所 武庫地区会館  3階ホール
(尼崎市武庫の里1-13-29 阪神バス武庫支所前下車)
講師 三澤雅俊さん、前田裕司さん、千木良昌彦さん、和田季子さん
演題 地域課題について
『市民啓発紙 しののめ93号 執筆者が語る地域課題について』
対象 どなたでも参加できます。
費用 無料

 予約不要です。直接会場にお越しください。

 

追記、12/6 人権問題講演会 大勢の方にお越しいただきました。 「しののめ93号」に執筆された方々に講演していただき、人権について見つめ直しました。

人権問題講演会の様子

 

人権問題講演会開催しました。

人権問題講演会の開催

[PDF]大きく見る
(別ウィンドウが開きます)



名称

5、人権週間特別企画
  人情喜劇とふれあいトーク&そんぐ  終わりました

日時 12月8日(土) 13:30〜15:30
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
出演 演劇グループ「淡海プロデュース」・代表西岡つよし氏」公演
内容

・第1部 人情喜劇 淡海 鈴夫・作/演出、 「平成色好み・恋来いばなし」(2場)
・第2部 ふれあいトーク&そんぐ 「年忘れ!あなたと心つなぎ」(約60分)

費用 無料

 予約不要です。直接会場にお越しください。


 演劇グループ・淡海プロデュースは、平成12年に旗揚げ。社会人を中心に主婦や自営業者など40代から80代までの14名のメンバーで尼崎市内を中心に演劇活動を行っています。
 モットーは「涙と笑いのこころ芝居」。代表の西岡つよし氏が脚本を書き下ろし、演出するオリジナル喜劇と軽妙なトークを心ゆくまでお楽しみください。

 

追記、12/8 人情喜劇とふれあいトーク&そんぐ 大勢の方にお越しいただきました。 
 人情喜劇「平成色好み・恋来いばなし」を涙と笑いで観劇し、ふれあいトーク&そんぐ「年忘れ!あなたと心つなぎ」では、西岡さんの歌声に合わせて合唱や手拍子で、楽しい時間を過ごしました。

人情喜劇とふれあいトーク&そんぐの様子

 

2018年人情喜劇とふれあいトーク&そんぐ

 

人情喜劇とふれあいトーク&そんぐ

[PDF]大きく見る
(別ウィンドウが開きます)




名称 平成30年度 第1回 自衛消防訓練
  終わりました
日時 11月30日(金) 13:30〜14:00
実施地域 地域総合センター南武庫之荘

 総合訓練として、119番通報、避難・誘導、消火訓練を実施しました。

 追記、次回は平成31年2月に行います。

自衛消防訓練の様子

平成30年度 第1回 自衛消防訓練






名称 平成30年度 第2回 地域内一斉美化運動
  終わりました
日時 11月25日(日)8:00〜10:30 ※ 雨天の時は 12月2日(日)
実施地域 南武庫之荘10丁目、11丁目、12丁目の一部(特目1棟、2棟)
主催 南武庫之荘地域環境美化推進委員会

 みんなで創る美しいまちづくりを。一斉清掃に住民全員で参加しましょう。

 居住者の周辺道路などのゴミ(落ち葉など、空き缶、雑草など)の清掃をし、燃えるゴミ、燃えないゴミに分別して、集積場所に出してください。
 当日は、家庭ゴミ、溝のドロ、大型ゴミ(自転車など)、木の枝などは、絶対に出さないでください。

問い合わせ先:南武庫之荘地域環境美化推進委員会
<事務局>地域総合センター南武庫之荘 電話:06−6438−5875

追記、11/25
 
地域内一斉美化運動 実施しました。

平成30年度 第2回 地域内一斉美化運動

地域内一斉美化運動






名称 焼きいも大会  終わりました
集合場所 地域総合センター南武庫之荘 ピロティー
日時 11月24日(土) 13:00〜おいもがなくなり次第終了
 ※ 雨天決行
場所 ぷりぱ農園(地域総合センター南武庫之荘の南)
参加 どなたでも
費用 無料
備考 なかよし食堂の昼食のあとで、焼きいも大会です。
主催 社会福祉法人 地域共生スペースぷりぱ
地域総合センター南武庫之荘

 10月に収穫した「芋」を焼きます。

 

追記、焼きいも大会の会場に、のぼりが立ちました。

追記、11/24
    焼きいも、わたがし、さつま汁、わかめの味噌汁、みかんのお土産
    約130名の参加者でした。

焼きいも大会の様子

 

焼きいも大会




開催講座名 お役立ち講座 第31回   終わりました
日時 11月21日(水)14:00〜15:00
テーマ いざという時に備えて 〜現代の葬儀事情〜
講師 株式会社ベルコ
費用 無料

  いざという時に備えて、現代の葬儀事情をお話しして頂き、質疑応答を考えています。

 

お役立ち講座 第31回




名称 秋の交通安全教室  終わりました
日時 11月19日(月)14:00〜15:00
テーマ 交通安全のルールとマナー
場所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
講師 尼崎市生活安全課・北警察署

 模擬的な横断歩道をつくって歩き、基本的な注意事項についてお話を聞きました。最後に瀬戸山氏(兵庫県交通安全室)による三味線交通安全替え歌をみんなで合唱しました。

 

秋の交通安全教室




名称 ハロウィンっぽいぽい 秋まつり  終わりました
日時 11月17日(土) 14:00〜16:00 (受付)13:30〜
場所 尼崎医療生協 あおぞら会館
1階 組合員ひろば
(尼崎市南武庫之荘11―12―1)
対象 どなたでも 直接あおぞら会館にお越しください。
費用 無料
定員 100名
主催 社会福祉法人 地域共生スペースぷりぱ
共催 地域総合センター南武庫之荘

  ダンスや音楽、お菓子配りを(14:00〜16:00)行います。

ハロウィンっぽいぽい秋まつりの様子

 

ハロウィンっぽい秋まつり




名称 「ハートフル・シネマ」 人権問題市民啓発映画会  終わりました
上映映画 永遠の記憶 〜認知症を知る〜
日時

11月12日(月)13:30〜15:30

対象 どなたでも参加できます。
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
講師 桑山 信子 さん
費用 無料
主催 公益社団法人尼崎人権啓発協会
共催

地域総合センター南武庫之荘

〜ぼくが忘れない〜
 認知症の症状について分りやすく表現され、立場や環境の違う人を思いやる心をもつことの大切さを考える作品です。
 上映会の後で、みなさんで話し合ってみて下さい。

追記、11/12
 当日は大勢の方々にお越し頂きました。
出席者は約40名でした。

「ハートフル・シネマ」 人権問題市民啓発映画会の様子。当日は大勢の方々にお越し頂きました。

 

「ハートフル・シネマ」 人権問題市民啓発映画会




講座

障害者・高齢者主役の文化交流サロン (アゴラの会)      終わりました

内容 ――いざというときに備えて――
最期まで口から食べられる街 尼崎を実現!
講師

島袋 豊子 さん (歯科衛生士)
(口からたべる支援 合同会社waha代表)

日時 11月10日(土) 午後2時〜4時
場所 地域総合センター南武庫之荘
費用 無料
備考

個別相談に対応します

主催 アゴラ運営委員会(準)
お問い合わせ 地域総合センター南武庫之荘 電話・FAX 06-6438-5875

 次回は 平成 31年 1月(予定)

平成28年4月から障害者差別解消法という法律が施行されていますが、障害者の「地域生活」はまだまだ厳しい現実があります。
 この課題に当事者と支援者とが一体となって取り組む多世代交流ひろばづくりを開催します。

 

障害者・高齢者主役の文化交流サロン (アゴラの会)




名称 いも掘り体験   終わりました
集合場所 地域総合センター南武庫之荘 ピロティー
日時

10月27日(土)13:00〜苗がなくなり次第終了

場所

ぷりぱ農園
(地域総合センター南武庫之荘の南)

参加 小学生以下
費用 無料
備考 なかよし食堂の昼食のあとで、いも掘り体験します。
汚れても構わない服装で参加してください。
主催 社会福祉法人 地域共生スペースぷりぱ
地域総合センター南武庫之荘
お問い合わせ 地域総合センター南武庫之荘まで(電話:06-6438-5875)

いも掘り体験

 (写真:イモ畑) ツルの下を掘ります!

 ※いも掘り体験はお土産がありません。 掘ったいもは、11月24日の焼き芋大会で試食します。

 追記
 ・10月27日(土)、大量に収穫できました!!

いも掘り大会の様子

いも掘り大会の様子

 (写真:いも掘り大会の様子) 

 

いも掘り体験




名称 第16回 ふれあいひろば武庫21『武庫まつり』
日時 中止になりました
10月27日(土)9:00〜15:00 ※ 雨天の時は 10月28日(日)
場所 西武庫公園及びポリテクセンター兵庫
主催 市民運動武庫地区推進協議会

 センターは生涯学習フェアーコーナーに出展します。

 

第16回 ふれあいひろば武庫21『武庫まつり』




名称 [講演会] はじめての手話講座  終わりました
日時 10月23日(火) 13:30〜15:30
場所 武庫支所1階ホール
内容 @聴覚障害とはどのような障害
A手話についての基礎知識を身につけよう
B聞こえない人たちの日常生活(DVD)
C手話の練習
Dその他
講師 岩本吉正さん(尼崎ろうあ協会会長)
費用 無料
備考 事前申し込み不要です。当日会場にお越しください。

 お問合せは、地域総合センター南武庫之荘まで

 

はじめての手話講座




開催講座名 輪投げ大会  終わりました
日時 10月22日(月)14:00〜15:00
場所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
参加費用 無料

 恒例の輪投げ大会が開催されます。みんなで楽しく得点を競い合いましょう。

 

輪投げ大会




名称 第39回 南武庫之荘地域人権交流秋まつり  終わりました
日時 10月12日(金) 9:00〜21:00
10月13日(土) 9:00〜17:00
場所 地域総合センター南武庫之荘

 センターの講座や小中学校の作品などの展示を行います。
 人権フェスティバルでは、お笑い芸人やミュージシャンが素敵なパフォーマンスを披露してくれます。センターの玄関先(ピロティ)には模擬店も出店するよ。

※13日の「だんじりパレード」は、中止になりました。

プログラムを大きく見る[ PDF ] (別ウィンドウで開きます。)

南武庫之荘地域人権交流秋まつりプログラム

 

第39回 南武庫之荘地域人権交流秋まつり



開催講座名 手芸教室   終わりました
日時

8月27日(月)、9月3日(月)、10日(月)
13:
30〜15:30

場所 地域総合センター 南武庫之荘 南館広間
対象者 高齢者
定員 15名
参加費用 実費(材料費等)
備考 ■申込受付日/ 8月20日(月)9:00〜17:00
申込・お問合せ:地域総合センター南武庫之荘

 ※連続3回の開催です。

 花飾りリースと小物入れ及びモビールの作成を予定。作品は秋まつり等で展示します。

 

手芸教室



開催講座名 お役立ち講座◆第30回講座   終わりました
日時 9月19日(水)14:00〜15:00
テーマ 高齢者施設での一日
 〜福祉用具が生活に利用されている〜
講師 武庫西地域包括支援センター職員、株式会社 タカプラ
場所 地域総合センター南武庫之荘
参加費用 無料
主催 武庫西地域包括支援センター

 施設での一日の生活を紹介し、「どのような福祉用具が生活で利用されているか」実物を持ってきていただき、説明・紹介いたします。

※10月の『お役立ち講座』は休講となります。

 

お役立ち講座◆第30回講座




名称 障害者・高齢者主役の文化交流サロン
  終わりました
内容 ――いざというときに備えて――
講師 ゲスト講師: 松浦茂子さん(株式会社鉄マグロ普及協会 代表)
介護職実務経験者 他
日時 9月18日(火) 14:00〜16:00
場所 地域総合センター南武庫之荘
参加費用 無料
主催 アゴラ運営委員会(準)

 備考/ 個別相談に対応します
 問合せ/ 地域総合センター南武庫之荘(電話・FAX 06-6438-5875)

障害者・高齢者主役の文化交流サロン




名称 ビンゴ大会  終わりました
日時 9月8日(土)10:00〜11:00
場所 地域総合センター南武庫之荘  教室A
対象 小学生まで(参加者 約30名)
費用 無料

 今年度は、春に引き続き秋も好評だったビンゴ大会を開催します。友達と一緒にビンゴゲームで、楽しい時間を過ごしましょう。

ビンゴ大会




名称 尼崎市平和事業   終わりました
- おはなしから平和を考えるつどい -
日時 9月5日(水)10:00〜11:00
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
対象者 どなたでも参加できます。
参加費用 無料

  絵本の読み聞かせやDVDの上映などで、子どもたちと平和について考えます。

尼崎市平和事業




名称 第8回 和音祭 waotosai   終わりました
日時 9月2日(日)10:00〜17:00
場所 尼崎競艇場内特設会場

  今年も関西の太鼓集団が一同に集うイベントに南武庫之荘地域の太鼓集団「皷舞童」が出演します。

第8回 和音祭 waotosai




開催講座名 こども紙版画教室   終わりました
日時 8月24日(金)、25日(土)
10:00〜11:50

24日は台風の影響で休講になりましたが、25日は二日分(計4時間)の作業をして作品を作りました。
場所 地域総合センター南武庫之荘
定員 16名
(定員を超えた場合は抽選になります。)
対象 小学生
講師 山下進一郎さん
申込受付期間 8月6日(月)〜8月17日(金)
費用 無料

備考:抽選結果については、8月20日(月)9:00以降に「地域総合センター南武庫之荘」までお問合せ下さい。)

 

こども紙版画教室




開催講座名 こども絵画教室   終わりました
日時 8月23日(木) 10:00〜11:50
場所 地域総合センター南武庫之荘
定員 16名
(定員を超えた場合は抽選になります。)
対象 小学生
講師 山下 進一郎 さん
申込受付期間 8月6日(月)〜8月17日(金)
費用 無料

備考:抽選結果については、8月20日(月)9:00以降に「地域総合センター南武庫之荘」までお問合せ下さい。)

 

こども絵画教室




開催講座名 こどもパソコン教室   終わりました
日時 8月20日(月)、21日(火)、22日(水)
10:00〜11:50
場所 地域総合センター南武庫之荘
定員 10名
(定員を超えた場合は抽選になります。)
対象 小学生
講師 深井 美智代 さん
申込受付期間 7月9日(月)〜7月31日(火)
費用 無料

備考:抽選結果については、8月3日(金)9:00以降に「地域総合センター南武庫之荘」までお問合せ下さい。)

 

こどもパソコン教室




名称 尼崎市平和事業
- 昭和の記憶 -  【展示】  終わりました
日時 8月13日(月)〜17日(金)9:00〜21:00
場所 地域総合センター南武庫之荘 玄関ロビー

 山岡俊夫作品集「昭和の記憶」から、戦中戦後の生活、少年の頃の思い出などに係わる作品を展示します。

尼崎市平和事業




開催講座名 こども作文教室  終わりました
日時 8月17日(金)
10:00〜11:00
場所 地域総合センター南武庫之荘
定員 15名
(定員を超えた場合は抽選になります。)
対象 小学生
講師 山崎 勲さん
申込受付期間 7月6日(金)〜7月13日(金)
費用 無料

備考:抽選結果については、7月20日(金)9:00以降に「地域総合センター南武庫之荘」までお問合せ下さい。)

 

こども作文教室




名称 第44回 南武庫之荘地域夏まつり  終わりました
日時 8月14日(火)18:30〜21:40
8月15日(水)18:30〜22:00
会場 守部中通公園
(地域総合センター南武庫之荘 北側
)
内容

伝統河内音頭伝承者
「河内家 菊水丸」来たる!

開催プログラム(両日)
・保育所児童による盆おどり
・和太鼓演奏(子ども太鼓・鼓舞童)
・河内音頭(河内家菊水丸)
・守部観音踊り

備考 ※雨天時は地域総合センター集会室にて芸能
大会を開催します。

地域の夏の風物詩が今年もやってきます!

 今年も44 回目を数える夏の風物詩「南武庫之荘地域夏まつり」が開かれます。
地元の伝統芸能「守部観音踊り」や今回のまつりに合わせて練習を重ねてきた「子ども太鼓」が披露されます。
恒例となった伝統河内音頭伝承者の河内家菊水丸さんをゲストに迎えての盆踊りが、にぎやかに繰り広げられます。

※お願いします
お車でのご来場は、ご遠慮ください。 ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

主催/第44 回南武庫之荘地域夏まつり実行委員会
共催/南武庫之荘地域人権教育啓発促進委員会、公益社団法人尼崎人権啓発協会、尼崎市立地域総合センター南武庫之荘
後援/南武庫之荘第一福祉協会、部落解放同盟兵庫県連合会南武庫之荘支部

ポスターを大きく見る[PDF] (別ウィンドウで開きます。)

第44回南武庫之荘地域夏まつり-ポスター

第44回 南武庫之荘地域夏まつり




名称 夏まつり/踊り・郷土芸能(守部観音踊り)練習日  終わりました
日時
【着付け教室】
8月3日(金) 19:00〜20:00
【踊り練習日】
8月6日(月)、8日(水) 19:00〜20:00
【合同練習 (合同練習後浴衣貸し出し)】
8月10日(金) 19:00〜20:00
対象者 どなたでも参加できます。
場所 地域総合センター南武庫之荘

  

夏まつり/踊り・郷土芸能(守部観音踊り)練習日




名称 伝統的な「守部観音踊り」教室
日時 8月の水曜日 19:00〜20:00  終わりました
(8月1日)
講師 村上 秋子さん
場所 地域総合センター南武庫之荘
対象者 どなたでも参加できます。
参加費用 無料

 「守部観音踊り」の起源は、1660年頃からの由緒ある踊りです。その「守部観音踊り」を体験してみませんか。

[守部観音おどりについて](もりべかんのんおどり)
300年の伝統を誇る南武庫之荘地区の大切な宝です。つねに、三味線や太鼓、踊り、囃子等が一体とならなければなりません。「( ふるさと」昭和63年8月/第10号より)
踊り方に六つの種類があります。三拍き(みつたたき)、石投げ、石拾い、角力取り(すもうとり)、切り込み、夫婦踊り。大体三拍きが基本で、あとは少しずつアレンジしたものと思われます。「( 故郷礼賛」昭和53年版/高田銀蔵著)

 参加者を募集していますので、お気軽にご参加願います。お問い合わせは、地域総合センター南武庫之荘

武庫之荘地域盆踊り守部観音踊り




開催講座名 防災教室
日時 8月1日(水)13:30〜14:30  終わりました
場所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
講師 尼崎市西消防署武庫分署職員
参加費用 無料

 緊急時の救急救命、AEDの使用法等(座学と実技)について学びます。

防災教室




開催講座名 こども作文教室
日時 7月27日(金)、8月3日(金)  終わりました
10:00〜11:00
場所 地域総合センター南武庫之荘
定員 15名
(定員を超えた場合は抽選になります。)
対象 小学生
講師 山崎 勲さん
申込受付期間 7月6日(金)〜7月13日(金)
費用 無料

備考:抽選結果については、7月20日(金)9:00以降に「地域総合センター南武庫之荘」までお問合せ下さい。)

こども作文教室




名称 伝統的な「守部観音踊り」教室
日時 7月の水曜日 19:00〜20:00  終わりました
(7月4日、11日、18日、25日)
講師 村上 秋子さん
場所 地域総合センター南武庫之荘
対象者 どなたでも参加できます。
参加費用 無料

 「守部観音踊り」の起源は、1660年頃からの由緒ある踊りです。その「守部観音踊り」を体験してみませんか。

[守部観音おどりについて](もりべかんのんおどり)
300年の伝統を誇る南武庫之荘地区の大切な宝です。つねに、三味線や太鼓、踊り、囃子等が一体とならなければなりません。「( ふるさと」昭和63年8月/第10号より)
踊り方に六つの種類があります。三拍き(みつたたき)、石投げ、石拾い、角力取り(すもうとり)、切り込み、夫婦踊り。大体三拍きが基本で、あとは少しずつアレンジしたものと思われます。「( 故郷礼賛」昭和53年版/高田銀蔵著)

 参加者を募集していますので、お気軽にご参加願います。お問い合わせは、地域総合センター南武庫之荘

武庫之荘地域盆踊り守部観音踊り




名称 打ち水大作戦 in あまがさき2018  終わりました
日時 7月27日(金) 17:00〜17:30
対象 どなたでも参加できます。
場所 地域総合センター南武庫之荘 ピロティ
参加費用 無料

主催:あまがさき環境オープンカレッジ実行委員会 ・ 尼崎市

 打ち水をして、暑さを吹き飛ばしましょう。
実施前の温度30度でした。実施後の温度26度になりました。

南打ち水大作戦 in あまがさき2018




開催講座名 こども将棋教室 終わりました
日時 7月23日(月)、24日(火)、25日(水)
10:00〜11:45
場所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
定員 24名
(定員を超えた場合は抽選になります。)
対象 園児、小学生、中学生(園児の場合は保護者同伴)
講師 武庫愛棋会のみなさん
申込受付期間 7月5日(木)〜7月13日(金)
費用 無料

備考:抽選結果については、7月18日(水)9:00以降に「地域総合センター南武庫之荘」までお問合せ下さい。)

こども将棋教室




名称 人権啓発講演会 終わりました
日時 7月11日(水) 13:30〜15:00
演題 人権のこころを育む
(武庫南小学校の実践より)
講師 加谷 肇 氏(武庫南小学校前校長)
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
参加費用 無料

 武庫人権推の人権啓発リーダー研修を兼ねています。

人権啓発講演会




名称 七夕(たなばた)飾り付け 終わりました
日時 6月12日(火)から7月6日(金)
場所 地域総合センター南武庫之荘
北館1階玄関ホール、南館
対象者 どなたでも参加できます。

(写真:2018年6月12日 センターの玄関に七夕飾り(笹)を設置しました。)

 毎年、大好評である七夕の飾りつけを今年も行います。
見ているだけでも楽しい、そんな素敵な七夕飾りを一緒に作りましょう。

七夕(たなばた)飾り付け




名称 平成30年度第1回地区美化運動
 終わりました
日時 7月1日(日) 8時から
※(雨天の場合は7月8日(日)に行います。)
地域 南武庫之荘10丁目、11丁目、12丁目
(一部特目1・2)
内容 居住者の周辺道路などのゴミ(落ち葉、空き缶、雑草など)の清掃をし、燃えるゴミ、燃えないゴミに分別して、集積場所に出します。
実施主体 南武庫之荘地域環境美化推進委員会

 地域の清掃・美化に、是非ご参加ください。

平成30年度第1回地区美化運動




名称 「ハートフル・シネマ」 人権問題市民啓発映画会 終わりました
上映作品 あした咲く
テーマ:『女性の人権』
―ともに輝ける社会をめざして―
日時 7月4日(水) 13:30〜15:00
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
講師 里見 靖子さん
(人権教育指導者:社会教育課派遣)
対象者 どなたでも参加できます。
参加費用 無料

主 催/ 公益社団法人 尼崎人権啓発協会
共 催/ 地域総合センター南武庫之荘

 現在は、人間の多様性を尊重する社会です。その実現をめざすきっかけとなる人権啓発ドラマです。
是非この機会にご参加ください。

「ハートフル・シネマ」 人権問題市民啓発映画会



名称 伝統的な「守部観音踊り」教室 終わりました
日時 6月の水曜日 19:00〜20:00
(実施日:6日、13日、20日)
講師 村上 秋子さん
場所 地域総合センター南武庫之荘
対象者 どなたでも参加できます。
参加費用 無料

 「守部観音踊り」の起源は、1660年頃からの由緒ある踊りです。その「守部観音踊り」を体験してみませんか。

武庫之荘地域盆踊り守部観音踊り




名称 世代間交流 終わりました
日時 6月19日(火) 10:00〜11:30
場所 南武庫之荘保育所
対象者 高齢者
参加費用 無料

  南武庫之荘保育所との恒例行事となっている「世代間交流」を行いました。
自己紹介に引き続き、フルート演奏グループ「シュシュ」の演奏、子どもたちとのふれあい遊びなどが行われ、そのお返しに高齢者の踊りを披露しました。お別れに年長組さんからプレゼントをいただき、楽しい一時を過ごしました。

世代間交流




名称 平成30年度
武庫地区人権啓発推進委員会 総会
終わりました
日時 6月18日(月)13:30〜15:30
場所 武庫支所 1階ホール
内容

特別講演会

演題: 「 子どもの貧困と包括的な子ども支援ができるまちづくりについて」
講師 : 小谷くにこ 氏(一般財団法人こどもサポート財団事務局長)

 総会が開催され、役員の改選及び事業の承認が決議されました。その後、特別講演会が、開演されました。

武庫地区人権啓発推進委員会 総会




名称 武庫地区新着任職員人権研修会
 終わりました
テーマ 南武庫之荘地域の現状と課題
講師 三澤 雅俊 氏
(公益社団法人尼崎人権啓発協会 事務局長)
日時 5月14日(月) 16:00〜17:20
場所 地域総合センター南武庫之荘 集会室

 南武庫之荘地区の歴史について説明をされた。
また、人権に関する現在の問題点も提起され、人権が尊重される社会の実現に寄与する公務員の責務を問われた。

武庫地区新着任職員人権研修会




名称 かしわもち作り教室 終わりました
日時 5月12日(土) 10:00〜11:30
場所 地域総合センター南武庫之荘 料理教室

 『食を学ぶ』 みんなで、楽しく「かしわもち」を作りました。

かしわもち作り教室




名称 大ビンゴ大会 終わりました
対象 小学生
日時 4月7日(金) 15:00〜16:00
場所 地域総合センター南武庫之荘 教室A

 平成30年度の新学期スタート記念として、小学生を対象にした大ビンゴ大会を開催しました。
最初のダーツ・ゲームでは、高得点が出るとみんな拍手を送って盛り上がりました。続くビンゴ・ゲームは率先して手伝いをしてくれる子どもたちに進めてもらい、みんなが景品を手に入れました。
最後に、「手作り置き物」を記念に手渡しました。

大ビンゴ大会




現在のイベントに戻る   
  令和4年度(2022年度)のイベントを見る
         過去記事 令和3年度(2021年度)のイベントを見る
  令和2年度(2020年度)のイベントを見る
  平成31年・令和元年度(2019年度)のイベントを見る
  平成30年度(2018年度)のイベントを見る
  平成29年度(2017年度)のイベントを見る
  平成28年度(2016年度)のイベントを見る
  平成27年度(2015年度)のイベントを見る


トップ
はじめに
利用方法
施設案内
イベント
講 座
活動団体
学 習
アクセス
リンク集
広報紙

尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘
 

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15
TEL/FAX:06-6438-5875
MAIL: info@nanbu-c.org
公益社団法人尼崎人権啓発協会
<指定管理者>

〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号
(尼崎市役所内)
TEL:06-6489-6815 FAX:06-6489-6818
Copyright © 尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 All Rights Reserved.