尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 |
![]() |
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15 TEL/FAX:06-6438-5875 MAIL:info@atcm.npos.biz |
|
はぐくもう 人へのやさしさ 思いやり / まだ残る 差別をたちきる 主役はあなた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【 講座情報 】 |
![]() |
講座について |
地域総合センター南武庫之荘では、色んな年代の方々に合わせた様々な講座を開催しています。 お気軽にセンターまでお問い合わせください。 TEL/FAX:06-6438-5875 MAIL:info@atcm.npos.biz ◆平成31年度・実施済み 講座報告 ◆平成30年度・実施済み 講座報告 ◆平成29年度・実施済み 講座報告 ◆平成28年度・実施済み 講座報告 ◆平成27年度・実施済み 講座報告 |
![]() |
平成29年度・実施済み 講座報告 〔体操講座〕 |
平成29年度の体操講座は下表のとおり、2つの講座を開催しました。 健康体操/健康歌謡は1年を通じて、ほぼ毎日開催され、多くの方々に参加していただきました。 いきいき百歳体操は毎週開催しています。 (どちらも参加費無料/随時参加可能)
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
平成29年度・実施済み 講座報告 〔高齢者講座〕 |
平成29年度の高齢者定例講座は下表のとおり、4つの教室を開催しました。 どの教室もほぼ1年を通じて継続的に開催され、多くのみなさんに参加していただきました。(参加費無料) ※高齢者向けの短期講座については、『講座報告〔終了しました〕』に載せています。
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
平成29年度・実施済み 講座報告 〔青少年講座〕 |
平成29年度の青少年定例講座は下表のとおり、2つの教室を開催しました。 どの教室もほぼ1年を通じて継続的に開催され、多くの子どもたちが参加してくれました。(参加費無料) ※青少年向けの短期講座については、『講座報告〔終了しました〕』に載せています。
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
実施済み 講座報告 〔終了しました〕 |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||
![]() |
![]() |
3枚羽のブーメランの型紙に好きな色をぬったり、文字を書いたりして、自分だけのオリジナル・ブーメランを作って遊びました。みんなそれぞれこだわりがあって、見てるだけでも楽しい色鮮やかなブーメランが完成。 羽の曲げ方や投げ方を少し変えたりしながら何回も投げて、ちゃんと自分の所に戻ってくるようになりました。 一緒に来られていたお母さんたちも、それぞれのブーメランを作って、子どもたちとどっちが上手に作れたか、比べっこをしたり、暑さを忘れる楽しいひと時になりました。
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
中学生棋士・藤井聡太さんの大活躍が耳に新しい中、大勢の子どもたちが将棋教室に参加してくれました。 「将棋するのは初めて」いう子から、「家族と少しだけ勝負したことがあるよ」という子まで様々でしたが、駒の動かし方やルールを2日間でしっかり覚えて、3日目にはみんなで対局することができました。 いつも仲間で将棋を楽しまれている地元の「武庫愛棋会」のみなさんが、子どもたちのレベルを考えながら指導してくれました。ありがとうございました。 保護者の方々も驚くぐらいに成長した子どもたちは、最後に修了証を受けとりました。この中から未来の名人が出るかもしれませんね。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
実施済み講座 |
過去記事 | 令和5年度(2023年度)を見る |
令和4年度(2022年度)を見る | |
令和3年度(2021年度)を見る | |
令和2年度(2020年度)を見る | |
平成31年度(令和元年度)・実施済み 講座報告 | |
平成30年度・実施済み 講座報告 | |
平成29年度・実施済み 講座報告 | |
平成28年度・実施済み 講座報告 | |
平成27年度・実施済み 講座報告 |
尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15 TEL/FAX:06-6438-5875 MAIL: info@nanbu-c.org |
公益社団法人尼崎人権啓発協会 <指定管理者> 〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 (尼崎市役所内) TEL:06-6489-6815 FAX:06-6489-6818 |
Copyright © 尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 All Rights Reserved. |