尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘
 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15
 TEL/FAX:06-6438-5875  MAIL:info@atcm.npos.biz
  はぐくもう 人へのやさしさ 思いやり / まだ残る 差別をたちきる 主役はあなた

トップ
はじめに
利用方法
施設案内
イベント
講 座
活動団体
学 習
アクセス
リンク集
広報紙

 
【 講座情報 】
 
講座について

地域総合センター南武庫之荘では、色んな年代の方々に合わせた様々な講座を開催しています。
お気軽にセンターまでお問い合わせください。

TEL/FAX:06-6438-5875  MAIL:info@atcm.npos.biz


◆平成31年度・実施済み 講座報告
 
◆平成30年度・実施済み 講座報告
 
◆平成29年度・実施済み 講座報告
 
◆平成28年度・実施済み 講座報告
 
◆平成27年度・実施済み 講座報告
 


平成28年度・実施済み 講座報告 〔体操講座〕
 

 平成28年度の体操講座は下表のとおり、2つの講座を開催しました。
 健康体操/健康歌謡は1年を通じて、ほぼ毎日開催され、多くの方々に参加していただきました。
 いきいき百歳体操は毎週開催しています。
 (どちらも参加費無料/随時参加可能)
 
講 座 名 日 時 場 所 開講数
 健康体操/健康歌謡 平成28年4月 1日〜
平成29年3月31日 
 
毎日
11:00〜11:30
娯楽室 262回
 いきいき百歳体操 平成28年4月 7日〜
平成29年3月30日 
 
毎週 木曜日
14:00〜15:00
南館広間 46回
 
 
平成28年度・実施済み 講座報告 〔高齢者講座〕
 

 平成28年度の高齢者定例講座は下表のとおり、4つの教室を開催しました。
 どの教室もほぼ1年を通じて継続的に開催され、多くのみなさんに参加していただきました。(参加費無料)
 ※高齢者向けの短期講座については、『講座報告〔終了しました〕』に載せています。
 
講 座 名 日 時 場 所 開講数
 音楽療法教室 平成28年4月19日〜
平成29年3月21日 
 
第1、第3 火曜日
14:00〜16:00
南館広間 18回
 民踊教室 平成28年4月26日〜
平成29年3月14日 
 
第2、第4 月曜日
14:00〜16:00
南館広間 22回
 ヨガ教室 平成28年5月25日〜
平成29年3月22日 
 
第2、第4 水曜日
14:30〜16:30
南館広間 19回
 カラオケ教室 平成28年5月 6日〜
平成29年3月17日 
 
金曜日(月3回)
13:30〜15:30
南館広間 33回
 
 
平成28年度・実施済み 講座報告 〔青少年講座〕
 

 平成28年度の青少年定例講座は下表のとおり、2つの教室を開催しました。
 どの教室もほぼ1年を通じて継続的に開催され、多くの子どもたちが参加してくれました。(参加費無料)
 ※青少年向けの短期講座については、『講座報告〔終了しました〕』に載せています。
 
講 座 名 日 時 場 所 開講数
 ピアノ教室 平成28年5月17日〜
平成29年3月22日 
 
毎週 火曜日、水曜日
16:00〜19:00
教室4 60回
 習字教室 平成28年5月17日〜
平成29年3月21日 
 
毎週 火曜日
16:30〜18:30
教室3 34回
 
 
実施済み 講座報告 〔終了しました〕
 

名 称 短期講座
初歩のパソコン教室
〜なんとかパソコンを使いたい人に〜
日 時 平成29年3月8日、15日、22日、29日
毎週水曜日19:00〜20:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室1

 家にあるパソコンで何かをしてみたいという方を対象にして、センター職員が初歩を手引きしました。
 これをきっかけに、パソコンが活用できれば何よりです。
 

名 称 輪投げ大会
対 象 高齢者
日 時 平成29年3月29日(水) 14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

 恒例の輪投げ大会を開催しました。和やかで楽しいひと時でしたが、みなさんの目は真剣そのもの。
 3回投げた合計点を競いあい、獲得点数の上位者だけでなく参加者全員が賞品を獲得して、大いに盛り上がりました。
 

名 称 平成28年度 講座発表会
日 時 平成29年3月25日(土) 13:30〜16:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室/2階ロビー

 平成28年度の青少年・高齢者の定例講座の集大成として「講座発表会」を行いました。
 ピアノや民踊、保育所児童の太鼓、地域の太鼓クラブなどのステージ発表や、習字、高齢者講座の活動内容紹介などの展示において、みなさんの日頃の成果を存分に発揮していただきました。
 それに加えて今年度は、センターで活動されている登録団体にも参加していただき、会場全体がとても盛り上がった素敵な一日になりました。
■ 集会室ステージ 出演
 1.ピアノ教室
 2.ウクレレ&キッズ教室
 3.民踊教室
 4.南武庫之荘保育所
   年長児 ぞう組 (和太鼓)
 5.ティアレ (ゴスペル/登録団体)
 6.ママゴス!! with FRIENDS
   (SOLEIL MASS CHOIR)(ゴスペル/登録団体)
 7.シャーシーバンド (バンド演奏/登録団体)
 8.コーラス&ハンドベル教室
 9.太鼓クラブ
■ 2階ロビー 作品展示
 ● 習字教室 (毛筆・硬筆)
 ● 高齢者講座 各教室合同 (活動内容紹介)
 ● 布を楽しむ会 (小物作品/登録団体)
 ● その他の登録団体の紹介・チラシ等

 

名 称 コーラス&ハンドベル教室
 (青少年対象講座・短期)
対 象 小学生
期 間 1月〜3月の全10回
 1月19日、26日
 2月2日、9日、16日、23日
 3月2日、9日、16日、23日
木曜日 16:30〜18:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室4
 
 12月でいったん終了した講座でしたが、ハッピイ・クリスマスコンサートでの素敵なハンドベル演奏と歌声を聴いた多くの方々の期待の声に後押しされて、さらに練習を積み重ねました。
 3月25日の講座発表会では、「上を向いて歩こう」、「ジュピター」、「さよなら」の3曲を披露し、澄んだ音色で会場を魅了してくれました。
          
 

 
 

名 称 ウクレレ&キッズ教室
 (青少年対象講座・短期)
対 象 小学生
期 間 2月〜3月の全7回
 2月22日、24日
 3月1日、3日、8日、15日、22日
水・金曜日 16:30〜18:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室B
 
 ハッピイ・クリスマスコンサートの直前に誕生した教室でしたが、コンサートでの素敵なハーモニーが好評だったため、3月25日の講座発表会に向けて短期講座として練習を重ねました。
 講座発表会では、「聖者が町にやってくる」と「上を向いて歩こう」を披露し、会場のみなさんの心をしっかりつかんでいました。
           
 

 
 

名 称 第16回 「お役立ち講座」
テーマ 武庫地区の防災について
講 師 ・尼崎市 危機管理安全局 企画管理課・災害対策課
・防災士
・尼崎市 水道局
対 象 高齢者
日 時 平成29年3月15日(水)  14:00〜15:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター

 今回の講座では、武庫地区の防災について、(1)もし下水道があふれたら−内水氾濫への備え、(2)地震、津波、洪水等への備えの視点から考えました。
 尼崎市の下水道の仕組みや処理能力を教えていただき、日頃からゴミを道や川に捨てないことや、浸水被害を軽減するために「内水ハザードマップ(平成23年全戸配布)」によって危険な場所を知っておく必要があることなどを教えていただきました。
 
 また武庫地区はJR以北のため、地震発生時には津波や高潮の影響は少ないものの、武庫川の氾濫や軟弱な地盤により大きな地震被害が想定されます。講座で は河川の氾濫・決壊および地震被害についての映像が紹介され、避難方法や備蓄のあり方などについて考えることができました。

 
 

名 称 防火教室(防災教室)
講 師 西消防署・武庫分署の方々
対 象 高齢者
日 時 平成29年3月11日(土)  13:30〜14:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

 東日本大震災から6年目となる日に、防災教室を開催しました。 地震に関するDVDを鑑た後、西消防署・武庫分署の方から地震が起きた時にはどうしたらいいのかお話していただき、活発な質疑応答が行われました。
 AED(自動体外式除細動器)の使い方も説明してもらいました。
 

名 称 第15回 「お役立ち講座」
テーマ 認知症サポーター養成講座
講 師 武庫西地域包括支援センター 職員
対 象 高齢者
日 時 平成29年2月15日(水)  14:30〜16:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター

 日本の認知症者は2025年には約700万人(65歳以上の方の4人に1人)になると予想されています。認知症の症状は様々であり、周囲の人の支援・対応によっては、本人が日常生活の中でできることはたくさんあります。
 今回の講座は、認知症を正しく理解し、本人や家族を温かい目で見守り、応援する「認知症サポーター」を養成するための取り組みです。参加された18名の 方と認知症の方への声掛け・対応などについて話し合いを行い、「認知症の理解」や「相談できる先の確保」などが重要との意見がでました。
 講座修了後、参加者には認知症サポーターの目印である「オレンジリング」が手渡されました。

 
 

名 称 消防訓練
日 時 平成29年2月15日(水) 14:00〜14:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 事務室/ピロティ

 西消防署・武庫分署の方々の指導のもと、消防訓練を行いました。火事の発生を想定した館内放送に続き、消防署への電話での通報を行い、避難経路を確認しながら来館者の方々を誘導しました。
 職員と地域の方々が一緒になって、消火器の使い方を実技を通して学びました。一度はやったことがあるという方が多かったのですが、やり方を忘れていたりしたので、良い機会になりました。

 
 

名 称 コーラス&ハンドベル教室
 (青少年対象講座・短期)
対 象 小学生
期 間 10月〜12月の全9回
 10月20日、27日
 11月10日、17日、24日
 12月1日、8日、15日、22日
木曜日 16:30〜18:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室4

 10月から12月にかけて練習を重ねて、12月24日のハッピイ・クリスマスコンサートで、その成果を披露してもらいました。
 ピュアな歌声と澄んだベルの音が会場に響き渡りました。

 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ハッピイ・クリスマスコンサートの様子 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 


ハンドベル(1年生)       ハンドベル(2年生)     ハンドベル(3〜6年生)       コーラス(全員)
 

名 称 第14回 「お役立ち講座」
テーマ 「ミニ保健室」 血管年齢・脳年齢・骨折リスク計算と
血圧・体脂肪の測定
講 師 カイセイ薬局 薬剤師
対 象 高齢者
日 時 平成28年12月21日(水)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター
 
 カイセイ薬局の白衣もまばゆい若い薬剤師さんたち3人が、ハイテク測定機器を使って、血管年齢・脳年齢・骨折発生リスク・血圧などを計測しながら参加者一人一人に丁寧になごやかに説明をしてくださいました。
 みなさん、計測結果を見て「実年齢より若かった!」「思ったより悪かった!」など、笑いを交えながら話に花を咲かせていました。
 

名 称 子ども講座 楽しく遊ぼう 〜クリスマス・バージョン〜
主 催 読み聞かせグループ「すみれ」
対 象 小学生以下
日 時 平成28年11月26日(土) 10:00〜11:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
 
 クリスマスの絵本の読み聞かせに続いて、クリスマスソングにのってのエアロビクスでは、みんな元気に弾けていました。(南武庫之荘保育所の子どもたち大勢に参加してもらいました)
 折り紙で作ったクリスマスツリーも素敵でしたね。

 
 

名 称 秋の交通安全教室
対 象 高齢者
日 時 平成28年11月25日(金)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

 尼崎市生活安全課と尼崎北警察署との共催で交通ルールやマナーについて学びました。
 林家木久蔵さん自作の愉快な交通安全落語のDVDの鑑賞から始まり、横断歩道の渡り方の練習を行いました。そして今回は警察官の方によるとても珍しい「三味線演奏での交通安全替え歌」を演奏していただき、みんなで楽しく歌いました。
 

名 称 消防訓練
日 時 平成28年11月22日(火) 13:00〜14:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 事務室/ピロティ

 センター職員による定期的な消防訓練を行いました。電話での通報や館内放送、避難経路の確認、消火器の使い方など実技を通して学びました。地域の方にも参加していただきました。
  

名 称 第13回 「お役立ち講座」
テーマ 「備えあれば憂い(患い)なし
 〜脳卒中の予防と早期発見」
講 師 的場 馨さん (看護師)
対 象 高齢者
日 時 平成28年11月16日(水)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター
 
 塩分を多く取る日本人にとって、脳卒中は常に死因の上位にランクされています。
 手足に麻痺が残ったり、寝たきりになったりと恐いイメージがありますが、脳・神経外科に勤めておられた看護師の的場さんは「予防と早期発見」が大切だとお話しされました。
 ストレスをためず、高血圧にならないような生活習慣を持つこと、イーと言って片方の唇が下がったり、両目をつぶろうとして片方が開いたまま…などの「前触れ」があればすぐに病院へ。
 間違っていても、それが笑い話で終わればいいのですと、力強くアドバイスされました。
 

名 称 第12回 「お役立ち講座」
テーマ 「知ってしますか? 正しい姿勢、正しい歩き方」
講 師 城戸 悠佑さん (ゆたかクリニック・理学療法士)
対 象 高齢者
日 時 平成28年10月19日(水)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター
 
  いい姿勢で、いい歩き方が出来るようになるには、“ズバリ!!骨ばんを起こし、背筋をつかう”ことだそうです。城戸先生がプロジェクター上の写真やタオル を使ったデモンストレーションでわかりやすく説明され、参加者の中の腰や膝の痛みを抱えている人をピタリと当てては、適切なアドバイスを与えてくださいま した。
 
 高齢者が寝たきりにならないためには『社会と交流しながらその中で役割を持つことが大切』ともお話されていました。
 

名 称 防ごう! ネット犯罪 <暮らしのSOSセミナー>
講 師 國富 さとみさん
(弁護士法人ライト法律事務所・弁護士)
日 時 平成28年9月24日(土) 14:00〜16:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室1

 子どもたちがスマホ&パソコン、ネットを使うのは当たり前の世の中で、どのようにして子どもたちの安全を守るのか。ネットトラブルの類型をご説明いただき、活発な質疑応答が交わされました。
 

名 称 第11回 「お役立ち講座」
テーマ 「消費者被害」
講 師 町田先生 (尼崎市立消費生活センター)
対 象 高齢者
日 時 平成28年9月21日(水)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター
 あなたは悪質商法にひっかかったことはないですか?
 「買いますといっただけでも」「印鑑なしのサインだけでも」契約は成立する…等々、実例と共に賢い消費者になる知恵と情報をわかりやすく教えていただきました。
 
 世の中にうまい話はなし! そして、タダほど高いものはない!
 上手な断り方もみんなで練習しました。ドアを開けずに何度でも「いりません、お帰り下さい。」です。
 

名 称 手芸教室
対 象 高齢者
日 時 平成28年8月29日(月)、9月5日(月)、12日(月)
 いずれも13:30〜15:30 ※3回連続の講座
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

 高齢者向けの全3回の短期講座を行いました。
靴下のハギレを使って手で編み込むクッションと、牛乳パックを使った可愛いらしい小物入れを作りました。みなさん悪戦苦闘しながらも楽しまれていたようです。
 出来上がった作品を秋まつりで展示しました。
 
 
 

 
 

名 称 輪投げ大会
対 象 高齢者
日 時 平成28年9月7日(水) 14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

 今年度2回目の輪投げ大会を開催しました。和気あいあいとした雰囲気の中、みなさんが楽しまれてました。
 いつものように3回投げて合計点を競いあい、優勝者だけでなく参加者全員が賞品を獲得して、盛り上がりました。


名 称 夏休み子ども講座 「楽しく遊ぼう」
主 催 読み聞かせグループ「すみれ」
対 象 小学1年〜3年生
日 時 平成28年8月27日(土) 10:30〜12:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 和室

 絵本を朗読していただいているのを静かに聞いた後は、折り紙で素敵な飾りを作りました。ちょっとだけ難しかったかな。しめくくりは元気にエアロビクスを楽しみました。
 

名 称 子ども太鼓 教室 (青少年対象講座・短期)
対 象 小学生
期 間 6月〜8月の全10回
 6月8日、15日、22日、29日
 7月6日、13日、20日、27日
 8月3日、10日
水曜日 18:00〜20:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室

 今年も6〜8月の間(10回連続講座)で子ども太鼓教室を行いました。地域の太鼓集団「鼓舞童」のメンバーの指導を受けて、 8月の夏まつりの場で、練習した腕前を見せてくれました。


名 称 こどもパソコン教室 プログラム入門 初歩の初歩
講 師 深井 美智代さん (パソカフェ悠々 代表)
対 象 小学生 (パソコンを使うのが初めての人)
日 時 平成28年8月3日(水)、4日(木)、5日(金)
 いずれも 14:00〜15:30 ※3回連続の講座
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室5

 パソコンを初めて使う子どもたちでしたが、キーボードをローマ字入力するところから始まり、ゲームやクイズなどをやりながら、徐々にパソコンにも慣れて、最後は簡単なプログラム作成に挑戦することができました。

 


名 称 夏休み子ども講座 「わくわく科学実験イベント」
講 師 齋藤 賢之輔さん
(神戸市立青少年科学館 サイエンスアドバイザー)
対 象 小学生、中学生
日 時 平成28年8月3日(水) 10:00〜12:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室

 空気、水、電気の性質を利用した科学実験の数々を、齋藤先生が披露してくれました。
 空気や水の力で色んなロケットを飛ばした時には歓声が上がり、空中に掲げたフラスコの水が急に赤色に変わった時には、「魔法や!」と驚きの声も。
 ペットボトルを使ったトルネード発生器も作成。身近なもので色んなことができることを知り、みんな楽しいひと時を過ごしました。

 


名 称 夏休み子ども講座 「古代バッグをつくろう」
講 師 牧 梨恵さん (はにコット 代表)
対 象 小学生、中学生
日 時 平成28年7月23日(土) 10:00〜12:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室A

 キャンバス地のカバンに、古代をモチーフにしたハンコを押して、オリジナル・バッグを作成。
 古墳、土器、銅鐸、ハニワ… 色んな形や色があったけど、それを上回る子どもたちのオリジナルな発想の数々に講師の方もビックリしていました!

 
 

名 称 げんきにうたおう(コーラス)教室
 (青少年対象講座・短期)
対 象 小学1〜3年生
期 間 6月〜7月の全6回
 6月2日、9日、16日
 7月7日、14日、21日
木曜日 16:00〜18:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室4

 人前で歌うのはちょっと恥ずかしかった子も、練習を重ねて色んな歌を歌えるようになりました。今後の発展があるかも。


名 称 第10回 「お役立ち講座」
テーマ 「夏を元気に過ごす体操」
講 師 上林 宏光さん (社会福祉協議会 武庫支部)
対 象 高齢者
日 時 平成28年7月20日(水)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター
 椅子にすわって簡単に出来る体操を学びました。
(ラジオ体操・全身のストレッチ・曲のリズムに合わせた足踏みなど、さまざまな体操でタップリと運動)
夏バテ防止には毎日の運動の習慣がとても大切であることを学びました。


名 称 防火教室
講 師 尼崎市西消防署武庫分署
対 象 高齢者
日 時 平成28年6月24日(金) 14:00〜15:00
<中止>

 この日は午前中から強い雨になったため、高齢者の安全に配慮して中止しました。次回は、来年2月に開催を予定しています。
 

名 称 第9回 「お役立ち講座」
テーマ 「食中毒や脱水を防ごう」
講 師 山本 真紀さん (管理栄養士)
対 象 高齢者
日 時 平成28年6月15日(水)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター

 食中毒にならない肉や野菜の安全な見分け方や解凍のしかたを、スライドショーによる画像を使っ て学習しました。
 
 手洗い実習では、汚れの取れ具合を手洗いチェッカーを使って確認し、汚れが思いのほか残っていることを知り、正しい手洗いの方法を学びました。また熱中症 予防として、1リットル以上の水分補給を小まめにすることや、脱水チェックの方法などを教わりました。

 


名 称 交通安全教室
対 象 高齢者
日 時 平成28年5月27日(金)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

 尼崎市生活安全課と尼崎北警察署との共催で交通ルールやマナーについて学びました。
 警察署員による講話、交通安全DVD鑑賞、室内歩行訓練を通じて、あらためて交通安全確保の大切さを感じました。


名 称 第8回 「お役立ち講座」
テーマ 「みんなの元気は口から」
講 師 岡本先生 (尼崎市健康増進課 歯科衛生士)
対 象 高齢者
日 時 平成28年5月18日(水)  14:30〜15:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター

 歯科衛生士の岡本先生からお口の3つの役割「食べる・話す・笑顔をつくる」、「かむ・とじる・飲み込む」についてのお話でした。
 
 お口、舌(ベロ)を使ったトレーニングの体操も教わりました。お口の体操は脳・認知症の予防にも効果があるようです。
 また、音楽を聴きながらの体操もあり、お口のケアーについて和やかな雰囲気の中、多くのことを教えていただきました。

 


名 称 第7回 「お役立ち講座」
テーマ 「自分でできる体の手当て」
講 師 村上 悟さん (村上エース治療院 鍼灸マッサージ師)
対 象 高齢者
日 時 平成28年4月20日(水)  14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
主 催 武庫西地域包括支援センター

 体を温める食材と体を冷やす食材についてクイズ形式で学習し、体を温める食材が健康にも良いことを知りました。
 体のツボと効能について実演を交えながら体験し、自分でできる体の手当てについて学びました。
 

名 称 輪投げ大会
対 象 高齢者
日 時 平成28年4月15日(金) 14:00〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間

 地域の高齢者のみなさんが集まって輪投げ大会を開催しました。
 輪投げの輪9本を投げ、輪投げ台の棒に入った数の合計で順位を競いました。和やかな雰囲気の中にも真剣さがうかがわれ、会場は大いに盛り上がりました。
 
 
トップ
はじめに
利用方法
施設案内
イベント
講 座
活動団体
学 習
アクセス
リンク集
広報紙

尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘
 
 
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15
TEL/FAX:06-6438-5875
MAIL:info@atcm.npos.biz
特定非営利活動法人シンフォニー
<指定管理者>
 
〒660-0861 兵庫県尼崎市御園町5 土井ビル2F
TEL:06-6412-8025 FAX:06-6412-8444
MAIL:info@npos.cc

(C) 2015 特定非営利活動法人シンフォニー