尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘
 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15
 TEL/FAX:06-6438-5875  MAIL: info@nanbu-c.org
  はぐくもう 人へのやさしさ 思いやり / まだ残る 差別をたちきる 主役はあなた

トップ
はじめに
利用方法
施設案内
イベント
講 座
活動団体
学 習
アクセス
リンク集
広報紙

 
【 イベント情報 】

平成28年度・実施済み イベント報告 〔終了しました〕
 

名 称 平成28年度
 武庫地区人権啓発推進委員会
 団体別合同研修会(2回目)
内 容 ・講演 諸田 治 氏
    (南武庫之荘第一まちづくり協議会 会長)
    「まちづくりの心」
 
・講演 千木良 昌彦 氏
    (武庫地区人権啓発推進委員会 会長)
    「わたしたちのまちづくり」
日 時 平成29年2月24日(金) 10:00〜11:30
場 所 武庫支所 3階ホール

 「まちの課題の共有について」をテーマとして、諸田治さんと千木良昌彦さんに講演していただきました。
 南武庫之荘第一まちづくり協議会の会長である諸田さんからは、地域の人たちと「まちの課題の共有」から始め、まちづくり憲章が生まれるまでの経緯をご説明していただきました。
 武庫地区人権啓発推進委員会の会長である千木良さんからは、武庫地区全体で、まちづくりのために行われている様々な取り組みをご紹介していただきました。

 
 

名 称 平成29年度 活動団体登録制度 説明会
内 容 ・平成29年度 活動団体登録制度について
 (登録の要件、登録団体の利点・責務など)
・登録団体連絡会の設置について
対 象 平成29年度に当センターの施設を利用される団体
(平成29年4月1日〜平成30年3月31日)
日 時 平成29年2月17日(金) 10:00〜10:30
平成29年2月17日(金) 19:00〜19:30
平成29年2月18日(土) 10:00〜10:30
平成29年2月18日(土) 14:00〜14:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室1

 平成29年度に当センターの施設利用を考えている団体向けに、「活動団体登録制度」の説明会を行いました。
 登録要件などの周知に留まらず、施設利用に関する意見をさっそくいただくことができました。センターと団体の双方が協力して、より良い活動ができるように今後ともよろしくお願いいたします。
 

名 称 新春福祉懇談会
〜ふれあいトークと歌〜
講 師 男石 宜隆(おいし のぶたか)さん (歌手)
 神戸市有馬出身。テイチクエンタテインメントの音声多重カラオケ専属歌手として10年間活動後、平成24年に初CDをリリース。平成28年9月21日、「大阪泣かせ雨」で待望のメジャーデビュー。現在は日本全国を回り、台湾にも足を伸ばすなど精力的に活動中。
日 時 平成29年1月16日(月) 14:30〜16:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室

歌手 男石 宜隆さん
 
 今年もまた新春福祉懇談会に、演歌歌手の男石宜隆さんをお招きしました。
 曲作りに絡んだ京都や島根、そして台湾での数々のエピソードを軽妙に語っていただき、会場は新春から笑いに包まれ、心地よい温かさで満たされました。
 平成28年9月21日に発売された待望のメジャーデビュー曲「大阪泣かせ雨」では、会場のみなさんが曲に合わせて「のぶちゃんコール」を贈るなど終始大盛り上がり。
 初めて男石さんを間近に見たという参加者が多かった今回も、男石さんの甘いマスクと透き通った高音の歌声に魅了されて、新たにファンになる人が増えたようでした。
 
 

名 称 ハッピイ・クリスマスコンサート
出 演 1.衣川 亮輔    (わらべ唄ロック)
2.Coup de Coeur (ピアノ・アルトサックス)
3.たんぽぽの会  (地域の大正琴グループ)
4.水井 達矢    (フォークソング/ジャズ)
5.Martin      (英語講師)
6.ウクレレ&キッズ(センター職員と子どもたち)
7.シャーシーバンド (センター活動団体)
8.コーラス&ハンドベル教室
            (青少年講座の生徒)
9.Les.R Yuka   (ピアノ、ポップス)
日 時 平成28年12月24日(土) 14:00〜16:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
 
 センターで活動する団体や教室の子どもたち、地域のみなさんや尼崎市で精力的に活動するミュージシャンが一堂に会し、それぞれの魅力的な歌声や演奏を聴かせてくれました。
 バラエティに富んだ楽曲のラインナップも楽しく、会場のみなさんも一緒に歌ったり、手拍子でリズムを取ったり、ミュージシャンと一体になって盛り上がってました。
 ステージの素敵な飾りつけは、コーラス&ハンドベル教室やウクレレ&キッズの子どもたちがアイデアを出して、自分たちでがんばって作ってくれたものです。みんな、ありがとう!!
 
 

名 称 人権週間特別企画
人情喜劇とふれあいトークショー
内 容 第1部 「まげもの喜劇 あの世の花 この世の花」
第2部 ふれあいトークショー「人間を思い合うこころ」
出 演 演劇グループ 「淡海(おうみ)プロデュース」
日 時 平成28年12月17日(土) 13:30〜15:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
 
 演劇グループ・淡海プロデュースは、平成12年に旗揚げ。社会人を中心に主婦や自営業者など40代から80代までの14名のメンバーで、尼崎市内を中心に演劇活動を行っています。
 モットーは「涙と笑いのこころ芝居」。代表の西岡つよしさんが書き下ろし、演出するオリジナル喜劇を来場のみなさんが心ゆくまで楽しみました。
 劇の後、代表の西岡つよしさんが、今回のお芝居のテーマでもある「人間を思い合うこころ」について語っていただきました。西岡さんに歌って欲しいというリクエストも飛び出し、最後まで温かな空気に包まれていました。
 
 
 主催/武庫地区人権啓発推進委員会
 後援/南武庫之荘地域人権教育啓発促進委員会、公益社団法人尼崎人権啓発協会
 

名 称 多文化共生 文化交流会
日 時 平成28年12月10日(土) 10:00〜12:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 ピロティ

 日本在住の外国人の方々と地域の方々が、お互いの民族料理を紹介する文化交流を行いました。
 日本側は「もちつき」を披露しました。はじめて杵を持った外国人の方も上手につけていました。保育所の子どもたちも来てもらって賑やかなひと時となりました。

 
 

●第68回人権週間に伴う活動
 
 国際連合の総会において「世界人権宣言」が採択された12月10日を「人権デー」とし、12月4日から10日までの1週間を「人権週間」として、今年も全国各地で啓発活動が行われました。
 武庫地区でも人権啓発推進委員を中心にして、「人権文化の息づくまち」を目指した様々な活動を行いました。
 

 ◆人権啓発チラシ袋詰め作業 / 人権啓発映画鑑賞
  日時:
平成28年11月24日(木) 10:00〜12:00
  場所:地域総合センター南武庫之荘 集会室
  映画:「秋桜(コスモス)の咲く日」
 
 武庫地区人権啓発推進委員会の方々をはじめとした多くのみなさんに啓発チラシの袋詰め作業をお手伝いしていただきました。
 「秋桜の咲く日」の鑑賞では、お互いの「違い」を認めることが、差別のない社会を作ることにつながることを学びました。
 

 ◆人権啓発パネルの展示 / 横断幕・のぼりの設置
  日時:
平成28年11月25日(金)
  場所:地域総合センター南武庫之荘
      武庫公民館、武庫支所、武庫地区会館、武庫小学校
      女性センタートレピエ、西武庫公園、阪急武庫之荘駅
 
 センター職員により、人権啓発の横断幕やのぼり、パネルの設置を各所で行いました。
 

 ◆街頭啓発活動
  日時:
平成28年12月1日(木) 16:00〜17:00
  場所:阪急武庫之荘駅の南北周辺
  活動:人権啓発チラシの配布、人権啓発パネルの展示
 
 お天気に恵まれた中、武庫地区人権啓発推進委員会の方々を中心にして、武庫之荘駅近辺で啓発チラシ配布を行いました。
 

 ◆武庫地区人権問題講演会
  日時:
平成28年12月8日(木) 13:30〜15:30
  場所:武庫地区会館 3階ホール
  講師:西岡 つよしさん(淡海プロデュース 代表)
   「人が人であるために −こころ芝居、演じ続けて35年−」
 
 西岡さんの話の面白さ、そして熱意に引き込まれて、あっという間の2時間でした。演劇でのエピソードを交えながら、人が人として生きていくための心構えを教えていただきました。
 西岡さんの温かい人柄に触れて、参加されたみなさんも温かい気持ちで家路につかれたようです。

人権啓発チラシ袋詰め作業
 

のぼりの設置(阪急武庫之荘駅前)
 

街頭啓発活動
 

人権問題講演会
 

名 称 平成28年度 第2回 地域内一斉美化運動
日 時 平成28年11月20日(日) 8:00〜10:30
場 所 南武庫之荘10丁目、11丁目、12丁目の一部
                   (特目1棟、2棟)

 地域にお住まいのみなさんで、周辺道路などのゴミ(落ち葉、空き缶、雑草など)の清掃を行いました。
  

名 称 「ハートフル・シネマ」 人権問題市民啓発映画会
上映作品 光射す空へ
講 師 里見 靖子さん (人権教育指導者)
日 時 平成28年11月2日(水) 13:30〜15:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
主 催 公益社団法人 尼崎人権啓発協会
共 催 地域総合センター南武庫之荘

 このアニメ映画では、大学生たちの悩みと学びを通して、認知症・同和問題・LGBTなど様々な人権問題について「正しい知識と理解」「多様性の受容と尊重」の大切さが描かれていました。
 
 映画のポイントについて、講師の里見さんに解説していただき、誰もが人権を尊重され自分らしく生きていける社会について考える機会となりました。

 
 

名 称 平成28年度
 武庫地区人権啓発推進委員会
 団体別合同研修会(1回目)
内 容 ・社会啓発スライド「働く(1981年)」 鑑賞
・講演(谷口武光 副会長)
 「スライド解説と武庫地区の移り変わり」
・講演(津田剛生 副会長)
 「日常生活における人権について考える」
日 時 平成28年10月31日(月) 13:30〜15:30
場 所 武庫支所 3階ホール

 社会啓発スライド「働く 企業と同和問題」を鑑賞した後、谷口副会長から、スライドの持つ意味や時代背景について解説していただきました。
 津田副会長は、昨今の様々なニュースを取り上げて、それぞれに関係する人権問題についてお話をされました。

 
 

名 称 第14回 ふれあい広場武庫21 武庫まつり
日 時 平成28年10月15日(土) 10:00〜16:00
場 所 西武庫公園とポリテクセンター兵庫
主 催 市民運動武庫地区推進協議会

 ステージでは和太鼓や軽音楽の演奏、ダンス等の発表があり、みなさん楽しまれていました。バザー、飲食コーナーなども多彩な団体の出店があり、あちこちで盛り上がっていました。
 
 地域総合センター南武庫之荘は、センター事業紹介のパネル展示と人権啓発パネルを出展しました。

 
 

名 称 市制100周年記念事業
第37回 南武庫之荘地域 人権交流秋まつり
 〜学びから始まる私たちの人権〜
日 時 平成28年10月7日(金) 9:00〜21:00
平成28年10月8日(土) 9:00〜20:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘および地域全域
100th.jpg
 
 第37回を数える秋の風物詩「南武庫之荘地域 人権交流秋まつり」が今年も開かれました。
 初日は保育所みこしパレードや模擬店、クイズラリー、交流ひろば、カラオケ大会などが行われました。2日目の人権フェスティバルでは、お笑い芸人やゴスペル、太鼓や踊りなど数々の演目が披露され、夜のだんじり地区内パレードまで、盛りだくさんの2日間でした。
 両日を通じて、センター館内では地域のみなさんの作品展示も行われ、多くの方々にお越しいただきました。
 
 
 主催/第37回南武庫之荘地域人権交流秋まつり実行委員会
 後援/南武庫之荘地域人権教育啓発促進委員会、南武庫之荘第一福祉協会
      公益社団法人尼崎人権啓発協会
 

名 称 100周年記念事業「平和の祭典」
届けよう!平和への願い
  〜絵手紙に平和の願いを込めて〜
日 時 平成28年9月14日(水)〜9月20日(火)
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室1
 
 市政100周年記念事業「平和の祭典」の1つである絵手紙の展示です。
 戦争の悲惨さを風化させず、平和の尊さや大切さを願い、市内の絵手紙グループの皆さんが、平和への願いや 平穏な日常生活がどれほど大切か、絵手紙に願いを込められたものです。
 水堂、塚口、今北、上ノ島、小田公民館、神崎を経て、南武庫之荘に到着した絵手紙を、地域総合センター南武庫之荘で、1週間展示しました。
 

 

名 称 平和の祭典事業
「学童疎開経験者のお話を聞く会」
構 成 紙芝居/スライド上映 (佐藤 由希子さん)
体験談 (谷口武光さん、千木良昌彦さん)
日 時 平成28年9月10日(土) 10:00〜12:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 南館広間
 
 市政100周年記念事業「平和の祭典」を、地域総合センター南武庫之荘でも開催しました。尼崎の各地で行われてきたイベントの最後の締めくくりとなりました。主な演目は次の通りです。
 
 ・紙芝居 「かわいそうなぞう」、「おこうおばさんの平和のいのり」 … 読み聞かせ(佐藤由希子さん)
 ・スライド上映 「疎開生活絵巻」 … 解説(佐藤由希子さん)
 ・疎開体験談 … 谷口武光さん、千木良昌彦さん
 

 
 紙芝居は小さい子にも分かりやすい物語でした。佐藤由希子さんの熱がこもった読み聞かせもあいまって、参加していた保育園児にも平和の大切さを伝えることができたように思います。
 疎開生活絵巻は、 疎開していた女の子(石田米子さん)が描いた絵日記です。当時の生活や食事の様子を知ることができました。流れてくる唱歌にひかれて、みなさん自然 に歌っていましたね。
 
 谷口武光さんと千木良昌彦さんには、当時の体験談を語っていただきました。参加していた方々も、思い出を昨日のことのように話されていたのが印象的でした。
 最後は尼崎市役所人権課課長の橋本弘幸さんからもお言葉をいただき、平和の尊さをあらためて心に留め、子どもたちの未来に思いを馳せる貴重な場になりました。
 

名 称 手品&大ビンゴ大会
企画・演出 小学生一同
ゲスト 西田 勇夫さん (南武庫之荘老人会会長、手品師)
佐藤 由希子さん (紙芝居のお姉さん)
対 象 小学生、中学生
日 時 平成28年8月19日(金) 16:00〜17:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室A
 
 子どもたちがポスターや案内表示板を作成したり、受付や司会まで行った夏休みイベント。
自分たちでやるのは難しかったかもしれないけど、しっかりリーダーシップを発揮していた子もいました。
猫について詳しくなれる紙芝居、味のある手品、そしてビンゴゲーム、色んな楽しみがあったひと時でした。
 
 

名 称 第42回 南武庫之荘地域 夏まつり
日 時 平成28年8月14日(日) 18:30〜21:40
平成28年8月15日(月) 18:30〜22:00
場 所 守部中通公園
 (地域総合センター南武庫之荘 北側)
 
 42回目を数える夏の風物詩「南武庫之荘地域夏まつり」が 今年も開かれました。
今回のまつりに合わせて練習を重ねてきた“子ども太鼓”や保育所児童による盆踊りが披露されました。1日目は突然の豪雨で中止になりましたが、2日目は好天になり、無事に披露できて良かったですね。
 
 地元の伝統芸能「守部観音おどり」や恒例となった伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸さんをゲストに迎えての盆踊りもにぎやかに繰り広げられ、暑い夏の夜をみなさんが楽しんでいました。
 
 
 主催/第42回南武庫之荘地域夏まつり実行委員会
 共催/南武庫之荘地域人権教育啓発促進委員会、公益社団法人尼崎人権啓発協会、
      尼崎市立地域総合センター南武庫之荘
 後援/南武庫之荘第一福祉協会、部落解放同盟兵庫県連合会南武庫之荘支部
 

名 称 外国の人と交流しよう
対 象 小学生、中学生
日 時 平成28年8月9日(火) 15:00〜16:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室1

 フィリピン、イラン、アメリカの人たちに来てもらい、地域の子どもたちとの交流会を行いました。
 自己紹介では恥ずかしそうにしていたけれど、茶話会やゲームを通じて緊張がほぐれたら、一気に楽しくなったみたいです。

 
 

名 称 打ち水大作戦 in あまがさき2016
 〜みんなの力で尼崎を冷やそう〜
日 時 平成28年7月29日(金) 16:30〜17:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 ピロティ

 毎日、毎日と〜っても暑い日が続いていますが、そんな中で「打ち水大作戦」が行われました。
 大きな水鉄砲を持参する子どもが多く、打ち水?と疑問符がつく感じでしたが、みんなびしょ濡れになって、町と自分を冷やしていましたよ。

 
 

名 称 じんけんスタディツアー第1回
 「部落の歴史から学ぶ」
 〜尼崎市域を中心として〜 パート2 
 人権文化の息づくまち・あまがさきをめざして
講 師 三澤 雅俊さん
 (公益社団法人 尼崎人権啓発協会 事務局長)
日 時 平成28年7月25日(月) 10:00〜12:00
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室1

 平成28年度のじんけんスタディツアーが始まりました。
出発式を行った後、講師の三澤さんから尼崎市域を中心とした部落の歴史について、過去の事例の紹介を交えて分かりやすく説明していただき、活発な質疑応答が行われました。

 
 

名 称 平成28年度
 武庫地区人権啓発推進委員会
 人権啓発リーダー研修会
内 容 ・講演(谷口武光 副会長)
 「武庫地区人権啓発推進委員会の歴史について」
・社会啓発スライド「生きる(1980年)」 鑑賞
・講演(千木良昌彦 会長)
 「武庫地区人権啓発推進委員会の今日の役割と今後の課題」
日 時 平成28年7月21日(木) 13:30〜15:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室

 谷口副会長から、武庫人権推発足当時の情勢や目指していたものをお話していただいた後、社会啓発スライド「生きる」を鑑賞しました。
 千木良会長からは、今日の役割と今後の課題について昨今の事例を交えて分かりやすくご説明いただきました。

 
 

名 称 七夕(たなばた) 飾り付け
日 時 平成28年6月10日(金)〜7月7日(木)
場 所 地域総合センター南武庫之荘
 北館1階 玄関ホール、南館

 七夕の飾り付けに大勢のみなさんに参加していただきました。
子どもたちの可愛い願いや奇想天外な願いもあれば、高齢者の方の日常が垣間見える現実的な願いもありました。
 見ているだけでも楽しい、そんな素敵な七夕飾りになりました。
みなさんの願いが叶いますように!

 
 

名 称 「ハートフル・シネマ」 人権問題市民啓発映画会
テーマ なぜ企業に人権啓発が必要なのか
講 師 里見 靖子さん (人権教育指導者)
日 時 平成28年7月6日(水) 13:30〜15:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 集会室
主 催 公益社団法人 尼崎人権啓発協会
共 催 地域総合センター南武庫之荘

 仕事を通じたさまざまな人権問題をテーマにした映画を鑑賞した後、講師の里見さんの指導のもと、人権啓発についての現状と取組みについて一緒に考えることができました。
 

名 称 平成28年度 第1回 地域内一斉美化運動
日 時 平成28年6月26日(日) 8:00〜10:30
場 所 南武庫之荘10丁目、11丁目、12丁目の一部
                   (特目1棟、2棟)

 地域にお住まいのみなさんで、周辺道路などのゴミ(落ち葉、空き缶、雑草など)の清掃を行いました。
 

名 称 平成28年度
 武庫地区人権啓発推進委員会 総会
特別
講演会
「障害者差別解消法について 〜就労支援から〜」
講 師 藤川 喜正さん
 社会福祉法人三田谷治療教育院 
 治療教育室副室長 主任就労支援担当
日 時 平成28年6月8日(水) 13:30〜15:30
場 所 武庫支所 3階ホール

 平成27年度の事業報告や、平成28年度の事業計画案などの議事に続き、講師の藤川喜正先生による特別講演会が行われました。
 新たに施行された「障害者差別解消法」について、分かりやすく説明をしていただき、参加者の皆さんも興味深く拝聴されていました。

 
 

名 称 世代間交流
日 時 平成28年6月2日(木) 10:00〜11:30
場 所 南武庫之荘保育所 遊戯室

 保育所の恒例行事となっている「世代間交流」を南武庫之荘保育所で行いました。
 触れ合い遊びを楽しんだり、人形劇を観賞したり、老人会による踊りを見せていただいたりしながら、和やかな雰囲気で過ごしました。
 

名 称 平成28年度 武庫地区新着任職員人権研修会
講 師 三澤 雅俊さん
 (公益社団法人 尼崎人権啓発協会 事務局長)
日 時 平成28年5月24日(火) 16:00〜17:20
場 所 地域総合センター南武庫之荘 教室1

 武庫地区の公共施設、学校等に新たに着任した職員を対象とした人権研修会が行われました。
 講師の三澤雅俊さんから「南武庫之荘地域の現状と課題」について説明をしていただきました。
 

名 称 新学期スタート記念 餅つき大会
日 時 平成28年4月9日(土) 10:00〜13:30
場 所 地域総合センター南武庫之荘 ピロティ

 新学期スタート記念として餅つき大会を開催しました。
 保育園児、子どもたち、ご家族などたくさんの方が参加され、地元の高齢者のご協力で、つきたての餅にきなこをつけて食べました。
 美味しそうに餅を頬張る姿や笑顔があふれて、楽しいふれあいのひと時になりました。

 
 

 

現在のイベントに戻る   
  令和4年度(2022年度)のイベントを見る
         過去記事 令和3年度(2021年度)のイベントを見る
  令和2年度(2020年度)のイベントを見る
  平成31年・令和元年度(2019年度)のイベントを見る
  平成30年度(2018年度)のイベントを見る
  平成29年度(2017年度)のイベントを見る
  平成28年度(2016年度)のイベントを見る
  平成27年度(2015年度)のイベントを見る

 


 

トップ
はじめに
利用方法
施設案内
イベント
講 座
活動団体
学 習
アクセス
リンク集
広報紙

尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘
 

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘11-6-15
TEL/FAX:06-6438-5875
MAIL: info@nanbu-c.org
公益社団法人尼崎人権啓発協会
<指定管理者>

〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号
(尼崎市役所内)
TEL:06-6489-6815 FAX:06-6489-6818
Copyright © 尼崎市立 地域総合センター南武庫之荘 All Rights Reserved.